fc2ブログ
12 2021

2021 春めき家ごはん

今日から東京23区と6市も「まん延防止等重点措置」適用になりました。
もう1年以上、寄せては返すコロナウィルス感染流行の波。
もう第4波が始まっているのでしょうか。
関西の爆発的拡大を考えると首都圏でも最大の大波になりそうで不安です。

強力な変異株の勢いも心配ですし、ワクチン接種もなかなか進まないようですし。
高齢で体調が思わしくない、福岡の夫の両親のもとへ、ずっと帰省できないのも辛い。

あれこれ考えすぎて沈み込んでいても仕方ありませんね。
いまは料理やハンドメイド、読書、片付け等、何かに集中していた方がいいみたい……。

最近、作った家ごはんをご紹介します。

「たこめし」
2021040914193965c.jpeg

夫が出掛けた際に「美味しそうだったから♡」と買うてきたタコ。
最初はパスタにしようかなあ?と思いましたが炊き込みご飯にしました。
奥の冷ややっこに添えた山椒の葉は、わたしの両親宅ベランダ産です。
20210409142004b79.jpeg


「たけのこ ごはん」
202104091421378ad.jpeg

春のごはんと言えば、やはりコレ!
しつこいですが、山椒の葉は、わたしの両親宅ベランダ産です。
手の中でパン!パアン!!と叩くと、ほわ~とよい香りが。


【おまけ】
季節感は特にありませんが、夫のリクエストで餃子を手作りしました。久しぶり~!
わたし流はキャベツではなく白菜使用、ショウガをきかせてニンニクは控え目、皮は市販品です。
20210409141850dd9.jpeg


「焼き餃子」
20210409141912b41.jpeg

「焼き」は夫の担当。上手く丸くできたんじゃない?!

【おまけのおまけ】
皮が2枚余りました。さあ、どーする?
ちょうどリンゴを煮たのがあったので簡単アップルパイに!
煮リンゴと一緒に砕いたクッキーを包むのがポイントです。クッキーが水分を吸って、ぐじゅっとならずに済みます。シナモンもふりかけました。
20210409142036764.jpeg


「簡単アップルパイ」
20210409142117e93.jpeg

焼き上がり~!
パリパリ系アップルパイになりました。


 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

松山英樹選手、マスターズ優勝したね!とアマチュアゴルファーの父にメールしたら返ってきた返事 ↓


メジャーの中のメジャー!!!
マスターズで優勝するとは
ビックリ👀‼️オドロキ👀‼️
国民栄誉賞ものだね 。
優勝賞金2億7千万だよ


over80だけど、今も毎週ゴルフに行ってるゼ!絵文字も使いこなすゼ!ヒデキ感激!

関連記事

0 Comments

Leave a comment