fc2ブログ
21 2020

冬至の柚子湯

あれよあれよと言う間に12月も20日を過ぎました。
今年も残り10日ですか〜。

今日は冬至なので柚子湯にしました♪
贅沢にも3コ入り❗️
2020122121152191b.jpeg


先に入浴した夫が柚子をいたぶってる?ハズなので、わたしがはいるときには柚子の香りが浴室中に満ち満ちていることでありましょう。



前回の更新から、ずいぶん間が空いてしまいましたね。
ブログに書きたいことはたくさんあるですが、なっかなか手をつけられず……。

毎年、変に気が焦って心身ともにヘトヘトになり体調を崩すのが常の、大の苦手な12月。
今年もまたやってしまいました。
まんまと12月の魔の手に落ちて、先週末に片頭痛の発作を起こしてしまいました。
週末はずっと寝ているハメに。
毎年、同じようなことを繰り返している、学習能力がないワタクシなのだった。

昨年、悩まされた年賀状の宛名印刷がなぜか今年もまるで上手くいかないし(まる2日やっても全然ダメ)、楽しみにしていたカンダ手芸)のセールにも行けなかったし、レンジ周りの掃除も進まないし、図書館で借りた本も読めないうちに返しに行かないかんし、マスク洗いとアイロンも毎日だと結構なストレスだし、野菜が安いからと買い込んだもののメニューを思いつかず消費できないし!

 馬喰町(JRだと浅草橋)にある、ビル全体が生地や資材であふれるソーイングファンのワンダーランドのようなお店。まあ、東京の感染拡大状況からして時間があっても今回はパスだったかな、と思っていますが。次があるさ!

できないことを数え上げても仕方ないので、もう、あきらめ、手放し、リリースしようと決めました。
そんなわけでスミマセン、関係者各位に年賀状を元旦にお届けできそうにないことを先にお詫び申し上げます。スマヌ。

あっ、姪っ子や甥っ子たちのお年玉はどうしよう?
当然、集まれませんからね。どうしたらいいんでしょう?何かいい方法は……キャッシュレスお年玉か⁈


 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment