18
2020
涼しいマスク作りが急務な件❗️
- CATEGORYバッグ、インテリアほか雑貨
- COMMENT0
昨日は良いお天気でしたね。わたしの居住地域の最高気温は28°でした。
お昼を挟んだ2時間ほど(一番暑い時間帯ですね〜)買い物&ウォーキングに出ました。
表裏ともダブルガーゼの自作マスクをずっとしてたんですけど……暑かった!!
帰り道はヘロヘロに。
「マスク熱中症にご注意を!」なんてことも耳にするようになりましたしね。
とはいえ、マスクしてないと入れないお店や施設も多くてマスクなしはまだまだ無理。
そんなわけで、マスク必須のはじめての夏を迎えるにあたり、われわれマスクツクラーには涼しいマスクの作成が急務なのです!
暑いのはNG、でもスカスカのスースーではマスクの意味がないわけでバランスが難しいところです。
やってみるしかない!
さっそく、試作してみました。
ウォーキング時のハーフパンツでも作るかな?と購入した吸汗速乾メッシュのニット生地です。色は薄〜いグレーです。
表裏とも、このメッシュ生地を使いました。
ワタクシ定番の3段プリーツではなく、生地の重なりが少なく顔をおおう面積も少なめの立体マスクにしました。
こちら裏側です。
メッシュのスカスカ&スースーをカバーするため、フィルターシートが入れられるポケットを付けました。
「トレミクロン」なる高機能フィルターシートを買って挟んでいます。薄い和紙のようなシートです。
真ん中から半分にたためてコンパクトに。持ち運びも便利。
在宅勤務中ですが、今日はたまたま出勤日のモニターさま(夫)に付けて出掛けてもらいました。
帰ったら使い心地を聞いて改良するとしましょう。
お昼を挟んだ2時間ほど(一番暑い時間帯ですね〜)買い物&ウォーキングに出ました。
表裏ともダブルガーゼの自作マスクをずっとしてたんですけど……暑かった!!
帰り道はヘロヘロに。
「マスク熱中症にご注意を!」なんてことも耳にするようになりましたしね。
とはいえ、マスクしてないと入れないお店や施設も多くてマスクなしはまだまだ無理。
そんなわけで、マスク必須のはじめての夏を迎えるにあたり、われわれマスクツクラーには涼しいマスクの作成が急務なのです!
暑いのはNG、でもスカスカのスースーではマスクの意味がないわけでバランスが難しいところです。
やってみるしかない!
さっそく、試作してみました。
ウォーキング時のハーフパンツでも作るかな?と購入した吸汗速乾メッシュのニット生地です。色は薄〜いグレーです。
表裏とも、このメッシュ生地を使いました。
ワタクシ定番の3段プリーツではなく、生地の重なりが少なく顔をおおう面積も少なめの立体マスクにしました。
こちら裏側です。
メッシュのスカスカ&スースーをカバーするため、フィルターシートが入れられるポケットを付けました。
「トレミクロン」なる高機能フィルターシートを買って挟んでいます。薄い和紙のようなシートです。
真ん中から半分にたためてコンパクトに。持ち運びも便利。
在宅勤務中ですが、今日はたまたま出勤日のモニターさま(夫)に付けて出掛けてもらいました。
帰ったら使い心地を聞いて改良するとしましょう。
- 関連記事
-
-
布マスク3枚で2カ月過ごしてみたら 2020/05/21
-
涼しいマスク作りが急務な件❗️ 2020/05/18
-
勝手にブランドマスク 2020/05/05
-