ウチの夫は各方面において買い置きが大好きです。
備えあれば憂いなしマインド人間です。
これまでは次のような、困った成果しか残してきませんでした……が❗️
◉事例その1「ヘアケア用品」
ひどい腰痛になって以降、ヘアスタイルをボーズ頭にチェンジ(洗髪でかがむのができない、床屋で切ってもらう間に座っているのさえ苦痛、等の理由による)した夫。
買いためたムースやスプレーが一切不要に。
「もったいないからアンタ、使い」
え⁈わたしはレディース用の、コジャレたの使いたいんですけど〜⁈
う〜、でも捨てるわけにもいかないし、仕方ないなぁ……使ってます……。
◉事例その2「洗剤類」
あ♪高機能で爽やかな香りの新製品の洗剤がある〜☆買ってみようか……いやいや、買い置きないか、見てからにしなきゃ!
↓
旧機能でイマイチな香りの洗剤の買い置きがいっぱいで当分は買えず(涙)。
◉事例その3「ワイシャツ」
アイロンしにくい素材で形も古い、10年以上前の買い置きワイシャツ。
もはや着られない。
◉事例その4「下着」
夏涼しくもなく、冬暖かくもない旧式肌着。いまの体型にフィットせず、もはや着られない。
◉事例その5「革靴」「ボールペン替えインク」「フライパン」「インスタントラーメン」「ラミーチョコレート(冷蔵庫に6箱あるぞ)」etc
以下同文。
が❗️
今回ばかりは助かっています。
いま巷で品薄になっているものすべて、夫の買い置き対象品なのです。
新型コロナウィルス問題でマスクや除去ペーパーが買えなくとも、根も葉もないデマによってトイレットペーパーやティッシュが店頭から消えても動揺せずに普段通り過ごせています。
……そういえば東日本大震災のときもそうでした。
いつもは買い置き癖にブーブー文句ばかり言ってますが、今回は褒め殺しております。
それにしてもSNSの普及で、デマがより広がりやすくなっちゃったんかなあ?
大相撲大阪場所は中止かな?
フィギュア世界選手権(カナダ開催)はどうなるんでしょう?
早く事態が終息してくれることを祈ります。
- 関連記事
-
-
ひな祭りです♪ 2020/03/03
-
ウチの夫の悪いクセ(?) 2020/02/29
-
本年もよろしくお願い申し上げます 2019/01/09
-