今日は気持ちのよい秋晴れですね!
秋刀魚に添える大根おろしを思わせる、秋の雲。
今年はまだ秋刀魚、食べてませんけど。
(不漁で、ほっそりスリムな秋刀魚が例年の倍以上のお値段だったりするので!)
そんなわけで世間的には決定的に秋ですが、当ブログはまだ夏?
ノースリーブブラウスのご紹介です〜。
それは今年5月のこと。
ユザワヤ吉祥寺店で素敵なくらげさんの生地を発見しました!
YUWA(有輪商店)の「AQUARIUM COLLECTION」です。
一目で気に入り、「ワンピースでも作ろかな〜?」と盛り上がって購入。
帰宅後、冷静になってみると「くらげ柄のワンピースを着る勇気がアナタにある?」てなことになり……そうです、こうして生地在庫が増えていくのです。トホ。
くらげが好き♡と言ってた友達がいたな、と思い出し仲間内で「くらげブラウス欲しい人〜?」とメールを回したところ、予想外の人気!
自分の分含め、4枚作ることになりました。
ノースリーブブラウスですから、初夏には仕上げて皆に渡してなくちゃいけないところ、いろいろあって遅れに遅れ、やっと今月になって出来上がったという顛末。
ホント申し訳ない!
前置きが長くなりましたが、同じ形のくらげブラウスが4枚できたということで、「2019 くらコレ」始めま〜す♫
ブログ掲載を快く了承くださった皆様、ありがとうございます。
「アラ?どれも同じじゃなくて?」と思われた方、チッチッチ〜♪
よくご覧になって。
この部分がそれぞれ違うのです ↓
襟と袖まわりの見返し、普通は表と同じ生地を使うのですが、ひとつずつ違う生地にしました!
さらに、見返しの裾もヒラヒラさせず、オール手縫いの奥まつりで仕上げているのがワタクシのこだわり。
「サワらか洋装品店」タグもそれぞれ別デザインです。
サイドスリットの留め縫いも色違いに。
どれもわたし好みのお色よ♪
ちなみにスリット留め縫いの裏はこんな風になってます。折りふせ縫い&スリットもワタクシこだわりのひとつ。
アラ?最初に4枚作ると言ってませんでしたっけ?
3枚しか出てきませんけど……?
……アラ?あの、ミシン部屋の端にある、クシャッとなったブツは何ざんすの?
これは自分用のであります。
途中までは4枚一緒に作ってたのですが〜、後半でドロップアウト。
友達の優先で、いまだ未完成。
いいよ、来年の夏までにできりゃ。
2019 くらコレ、いかがでしたでしょうか⁈
自分で言うのも何ですが、面白い企画でした。
わたしなんぞの手作り服を楽しみにして、着てくれる友達がいる幸せに感謝です!
秋刀魚に添える大根おろしを思わせる、秋の雲。
今年はまだ秋刀魚、食べてませんけど。
(不漁で、ほっそりスリムな秋刀魚が例年の倍以上のお値段だったりするので!)
そんなわけで世間的には決定的に秋ですが、当ブログはまだ夏?
ノースリーブブラウスのご紹介です〜。
それは今年5月のこと。
ユザワヤ吉祥寺店で素敵なくらげさんの生地を発見しました!
YUWA(有輪商店)の「AQUARIUM COLLECTION」です。
一目で気に入り、「ワンピースでも作ろかな〜?」と盛り上がって購入。
帰宅後、冷静になってみると「くらげ柄のワンピースを着る勇気がアナタにある?」てなことになり……そうです、こうして生地在庫が増えていくのです。トホ。
くらげが好き♡と言ってた友達がいたな、と思い出し仲間内で「くらげブラウス欲しい人〜?」とメールを回したところ、予想外の人気!
自分の分含め、4枚作ることになりました。
ノースリーブブラウスですから、初夏には仕上げて皆に渡してなくちゃいけないところ、いろいろあって遅れに遅れ、やっと今月になって出来上がったという顛末。
ホント申し訳ない!
前置きが長くなりましたが、同じ形のくらげブラウスが4枚できたということで、「2019 くらコレ」始めま〜す♫
ブログ掲載を快く了承くださった皆様、ありがとうございます。
「アラ?どれも同じじゃなくて?」と思われた方、チッチッチ〜♪
よくご覧になって。
この部分がそれぞれ違うのです ↓
襟と袖まわりの見返し、普通は表と同じ生地を使うのですが、ひとつずつ違う生地にしました!
さらに、見返しの裾もヒラヒラさせず、オール手縫いの奥まつりで仕上げているのがワタクシのこだわり。
「サワらか洋装品店」タグもそれぞれ別デザインです。
サイドスリットの留め縫いも色違いに。
どれもわたし好みのお色よ♪
ちなみにスリット留め縫いの裏はこんな風になってます。折りふせ縫い&スリットもワタクシこだわりのひとつ。
アラ?最初に4枚作ると言ってませんでしたっけ?
3枚しか出てきませんけど……?
……アラ?あの、ミシン部屋の端にある、クシャッとなったブツは何ざんすの?
これは自分用のであります。
途中までは4枚一緒に作ってたのですが〜、後半でドロップアウト。
友達の優先で、いまだ未完成。
いいよ、来年の夏までにできりゃ。
2019 くらコレ、いかがでしたでしょうか⁈
自分で言うのも何ですが、面白い企画でした。
わたしなんぞの手作り服を楽しみにして、着てくれる友達がいる幸せに感謝です!
今回のブラウス作りで痛感したこと。
「手元が全然見えない!見えないから糸を針に通せない!見えないから奥まつりの縫い目ばらばら!(←言い訳)」
前から薄々わかってはいたんですけどね。
いよいよ、わたしもお年頃ってことですよ。
先週、眼科できちんと検眼して、メガネ屋さんで「お手元用メガネ」作りました。
「手元が全然見えない!見えないから糸を針に通せない!見えないから奥まつりの縫い目ばらばら!(←言い訳)」
前から薄々わかってはいたんですけどね。
いよいよ、わたしもお年頃ってことですよ。
先週、眼科できちんと検眼して、メガネ屋さんで「お手元用メガネ」作りました。
- 関連記事
-
-
くらげさんブラウス*コレクション 2019/09/20
-
晩夏のソーイング 2019/08/31
-
ウインターホワイト!ワイドなカーゴパンツを作りました 2019/02/27
-