fc2ブログ
19 2019

マリメッコのファブリックボード

「うふふ♪」なのです。


2019061909380771a.jpeg



昨日、こしらえたマリメッコ生地のファブリックボードです。
さっそく、リビングの一番目立つ場所に飾ってます。
目に入るたびに「うふふ♬」気分なのです!


いつかはマリメッコの生地でファブリックボードを作りたい!
ここ数年の念願でした。
でも、ユザワヤで売っているマリメッコ生地はメートル7560円(税込)というビックリ価格。
ザ・高嶺の花で諦めざるを得ませんでした……。


先日、不用品処理に利用しているメルカリで、ちょうどよいサイズの生地を発見!
お値段もそこそこ。
マリメッコを代表するケシがモチーフのお花柄、「ウニッコ」です。
しかもモザイクにカラーが変幻してる、変わりウニッコ。超わたし好み!!
201906190936170cb.jpeg



わたしが作るのは、ダンボールや廃箱利用の簡易ファブリックボードです。


ちょうど良さそうな大きさだから、いつかファブリックボードを作るときのためにとっとこ♪と、保管していたレンジガードが入ってた箱でございます。
20190619093648fdb.jpeg



そのままでは、ちと大きさが合いませんでしたので工作タイム。
201906190937041ac.jpeg



箱の印刷が透けないようコピー紙を貼り付けて。
201906190937185df.jpeg



生地を当てて、サイドをホッチキスでパッチン、パッチンと留めて完成!


裏側はこんな感じです。軽〜いで〜す!
2019061909373415a.jpeg



さあ、リビングの壁に飾りましょう!
この四角い画びょうを2つ使って、引っ掛けるだけの簡単作業。
20190619093746162.jpeg



エッジもキレイに出て、まあまあじゃないですこと?
20190619093818573.jpeg


2019061909383053d.jpeg



夫が帰宅して「お!爽やかで夏らしくていいじゃない。何か北欧っぽいし」とコメント。
でしょ〜♬


わたし「マリメッコなんだよ、これ」(得意顔)
夫 「マリメッコって、何?」


嗚呼、「猫に真珠」と「豚に小判」に夫に「マリメッコ」。
でも、そんなこと、どうでもいいの。
念願のファブリックボードが完成して、しばらく「うふふ♪」ライフを楽しみたいと思います!



 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment