fc2ブログ
06 2018

「黒のロングショールカーディガン」作りました!

9月になりました(とっくに)
昨日も蒸し暑かったけれど、もう真夏の暑さとは違うなと感じました。
秋は確実に近づいているようです。


どうにもソーイングモチベーションが上がらず、ブログ更新が滞りがちな夏でした。
ランチとかおやつとか、ソーイングと無関係な記事ばっかり、ってのもどうなのかい?と気になり、ついつい、サボってました~。


昨日は久しぶりに吉祥寺のユザワヤへ。
お目当てのもの(ワイヤー口金30cm)は置いてなくて何も買わずしまいでしたが、いろいろ見て回って刺激を受けました!
また、ガンバロ~!


P1140976.jpg


ロングカーディガン、年齢問わず流行ってますね!
確かに便利ですよ。
気になるお尻や太ももあたりは隠してくれるし、全体がすっと縦長ラインになるので細見え効果もあるし。


今回ご紹介するのは黒のロングカーディガンです。
コットンリネン(混紡率は失念つかまつりました)で、縦に織り柄が入っている薄手のニット生地を使いました。
P1150110.jpg


伸びが少ないニットでしたので家庭用ミシンでも、それほど縫いにくくはありませんでした。
袖の長さは8分くらいかな。
ショールカラーでボタンはありません。


このロングカーデ、実はだいぶ前に作ったもの。
5~6年前だったかな?いや、もっと前かも?
と、思い出せやしないほど、そのくらい前です。
あんまり着る機会がなくて死蔵していましたが、流行りを受けて復活させました♪


当時、ブログに載せた記憶がないので(検索しても出てこなかったし)初出だと思いますが~。
作った服や小物を全部、ブログに載せるわけではありませんので。
ですから、正確にはタイトルは「作りました」より「リメイクしました」が正しいかもね。


復活にあたり、リメイクしたのは脇スリットです。
スリットなしだったのを、脇の縫い目を利用して20cmの深めスリットを新たに作りました
スリットありの方が軽やかだし、細見え効果もアップしそうな気がします♪(当社比)
P1140977.jpg


袖はロールアップ可。共布ではなく黒のトーションレース&貝ボタンで留める仕様にしています。
P1140978.jpg


共布のベルトも作っておきました。
しめれば、また雰囲気も変わります。
P1140983.jpg


連日、各地で災害が続く日本列島。
被害を受けた皆様には心からお見舞いを申し上げます。
惨状を目にするたび、胸がふさがれる思いです。
一日も早く穏やかな生活を取り戻されますよう、お祈りいたします。



 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment