fc2ブログ
06 2018

2018 フィギュアスケート新シーズンがスタート!

フィギュアスケートは7/1から新シーズンが始まります。


-1116099.jpg


オリンピック後なので「きりよく引退」や「いったん休養」が相次ぐシーズンです。
世代交代が感じられる、そんななかでの髙橋大輔さんの現役復帰宣言には驚きました!
また、あの魅惑のステップが見られるかと思うと嬉しい限りです。


電撃復帰はオリンピックが終わり、大幅なルール改正が行われたことも影響しているのでしょうか。
ジャンプの基礎点が軒並み下がったり、転倒した場合の減点幅が大きくなったり、出来映え評価の幅が広がったりと、かなり大幅な変更のようです(⇒詳細はコチラ)
特にフリーの演技時間が30秒減る男子シングルは大きく変わりますね。
演技の質重視!の方向性がはっきり見える変更です。


4回転を跳ぶためにケガをする選手が増えましたので、この改正はよろしいのではと思います。
4回転をぽんぽん繰り出す荒削りな若手より、質の高い技を持つ円熟味あるベテランの方が有利になりそうな?
パトちゃんやナンデスくんも、もっと続けてくれないかな~。


男子シングルといえば・・・・・・オリンピックは途中まで、世界選手権はまるまる観戦記を書いてなかったことをうっかり思い出しました


世界選手権がミスだらけの大荒れな大会になったもんで、ちょっと締まらないなあ~、てな気分になってしまったんですよね。
オリンピック後の世界選手権は選手たちにとっては調整が難しい大会になるわけですが、それにしても・・・・・・ヒドスギタ


ちょうど、ウチのDVDレコーダーがイカレて買い替えるときだったので録画もなく。
一生懸命思い出してみると・・・・・・よかったのは初優勝のネイサン・チェン(USA)選手と、補欠出場からチャンスをものにした友野一希選手でしたね!
そうだった、オリンピックとはうってかわったネイサンくんのショートが素晴らしかったね。
大好きなプログラムだったので最後に気持ちが入ったいい演技が見られて嬉しかったんでした。
ネイサンくんはエール大学に進学したそうで、競技を続けるようですが両立はかなり難しいのでは?
アメリカの大学は厳しいものね。どうなりますか。


10月から始まる、グランプリシリーズのエントリーも発表されました。
次のオリンピックに向けて、新しい楽しみが広がりますね。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment