fc2ブログ
02 2018

型紙作りにピッタリのロール紙を見つけました!

いよいよ平昌オリンピックが近づいてきました!
ついに来週開幕ですよ。ドキドキ&ワクワク。

大好きなフィギュアスケートを録画するために、古い録画を消して一生懸命ハードディスクのあきをこさえています。
2010年の全日本女子ショートが発掘されました。
消す前にもう一度見とこうっと。うわ、懐かしいな~。
庄司理紗さんに中村愛音さん、西野友毬さん。
フジテレビのポエム実況は聞くにたえませんが。


P1140604.jpg


ソーイングの必需品、型紙(パターン)。
みなさまは、どんな紙で型紙を作っていますか?


ソーイング本からパターンを写すのが大好きなわたし。
ですから、ロールで買った用紙もどんどんなくなってしまいます。
写すこと自体が好きなので、その後、形にならず死蔵することもしょっちゅうですが~気にして~ないよ~ん♪(←?)


これまでは、ずっと吉祥寺のユザワヤでコレ↓と同じものを買って使ってきました。
地球印のロール・ハトロン紙 788㎜×20mです。



【店内全品ポイント5倍】製図用紙



価格:
1,539円


(2018/02/02 15:12時点 )




これまで、80cm近い長さのロール紙を吉祥寺のユザから家まで持ち帰るのはけっこうたいへんだったのです。
楽天のユザワヤで同じものを見つけたので、今度からここで買って届けてもらおう♪っと。
しかも手芸と生地のユザワヤ2号館なら税込¥2,160以上送料無料なので少額から買いやすいですし♪


・・・・・・と思っていたのですが、amazonでコレを発見!試してみることにしました。

オストリッチダイヤ トレーシングペーパーロール ツヤ消しトレス40g 841×20m 1300




こんなノッポさんな箱で届きました。
P1140545.jpg


同じ20mロールですが、こちらは幅が841㎜なので、ユザのよりちょいと幅広でおトク。
お値段も税込¥1,301で、ちょいとおトク。
この商品は税込¥2,000以上の購入で送料無料となりますので、他のモノと抱き合わせで買いましょう。


トレーシングペーパーなので透け感は抜群です。
ハトロン紙より断然、見やすくて写しやすい!
P1140589.jpg


「布目線」や「前後中心わ」などの表示もエンピツでハッキリと書けます。
型紙を裏返しで配置する際も、表に書いた標記がしっかり見えて便利です。


これはいいものめっけました!
これからはこのトレーシングペーパーを愛用することになりそう。


P1140607.jpg


トレーシングペーパー、ハトロン紙ともに欠点は「音」でしょうか。
夜、型紙写しをしていた時「がさがさ何の音?」と、夫が起きてきたことがありましたっけ。
それ以来、夫(早寝)が寝た後には型紙触らないようにしてます。
小さなお子さまやお年寄りがいらっしゃるお宅なら特に気になることでしょう。

そんな方にはこちら。音がしない不織布の型紙用紙があるんですよ。
気がねなくソーイングを楽しみましょう♪ちょっと割高ですけどね~。









型紙用不織布 方眼なし 測り売り1m単位



価格:
120円


(2018/02/02 17:06時点 )









 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment