22
2018
これはわかりやすい!安田由美子『刺しゅうの基礎』
- CATEGORYソーイング&ハンドメイド本
- COMMENT0
関東地方、久々の雪です!寒い!
相撲中継の画面の上とか横に警戒警報がずっと出ています。
ベランダのユッキー

ときどき外を眺めてみますが、雪が積もるスピードが速いこと!
これはかなり積もるんでは?電車、大丈夫かな???
今日はみなさま、お早目にお帰りを。
昨年から、刺し子や刺しゅうなどの針もの手芸に手を出してしまった手掛けるようになったわたし。
刺し子からクロスステッチに進み、いまは自由刺しゅうを楽しんでいます。
なかなか良いお手本が見つからなかったのですが、この本はけっこういい感じですよ。
かゆいところに手が届く、懇切丁寧な解説がステキ。
著者は文化服装学院の元・教員で刺しゅうのブログもしてらっしゃる方です。
全体に散りばめられた「教えて、安田先生!」なるQ&Aが光ります。
例えば、こんなクエスチョンがありますよ。
* 布が小さくて刺しゅう枠にはめられません
* 刺していると糸がどんどんよじれてきます
* 裏が玉どめと玉結びだらけで美しくありません
どんな、アンサーかは本を見てくださいね(ケチ?)。
並のハウツー本には載っていない、「そうそう、そこが知りたかったの~!」と嬉しくなる踏み込んだ内容です。
各ステッチごとに、イラストと画像付きで「上手く刺すコツ」もたっぷり。
終わりの方にあった、アップリケの方法も何通りもあって役に立ちそう!
タイトルこそ『刺しゅうの基礎』ですが、まったく初めての方より、わたしのように少しやってみて疑問点がこんこんと湧いているレベルの人にこそ有用かもしれません。
解説に重きが置かれているぶん、刺しゅう図案はごく少なめです。
図案集としては使えない……ですね、たぶん。
この先、刺しゅうのベテランになっても(なるの?)つねに手元に置いておきたい本です。
図案を写す際に目安になって便利ですよ♪と、おススメの「円定規」買ってみようかな?
相撲中継の画面の上とか横に警戒警報がずっと出ています。
ベランダのユッキー


ときどき外を眺めてみますが、雪が積もるスピードが速いこと!
これはかなり積もるんでは?電車、大丈夫かな???
今日はみなさま、お早目にお帰りを。
昨年から、刺し子や刺しゅうなどの針もの手芸に
刺し子からクロスステッチに進み、いまは自由刺しゅうを楽しんでいます。
なかなか良いお手本が見つからなかったのですが、この本はけっこういい感じですよ。
かゆいところに手が届く、懇切丁寧な解説がステキ。
著者は文化服装学院の元・教員で刺しゅうのブログもしてらっしゃる方です。
全体に散りばめられた「教えて、安田先生!」なるQ&Aが光ります。
例えば、こんなクエスチョンがありますよ。
* 布が小さくて刺しゅう枠にはめられません
* 刺していると糸がどんどんよじれてきます
* 裏が玉どめと玉結びだらけで美しくありません
どんな、アンサーかは本を見てくださいね(ケチ?)。
並のハウツー本には載っていない、「そうそう、そこが知りたかったの~!」と嬉しくなる踏み込んだ内容です。
各ステッチごとに、イラストと画像付きで「上手く刺すコツ」もたっぷり。
終わりの方にあった、アップリケの方法も何通りもあって役に立ちそう!
タイトルこそ『刺しゅうの基礎』ですが、まったく初めての方より、わたしのように少しやってみて疑問点がこんこんと湧いているレベルの人にこそ有用かもしれません。
解説に重きが置かれているぶん、刺しゅう図案はごく少なめです。
図案集としては使えない……ですね、たぶん。
この先、刺しゅうのベテランになっても(なるの?)つねに手元に置いておきたい本です。
図案を写す際に目安になって便利ですよ♪と、おススメの「円定規」買ってみようかな?
- 関連記事
-
-
津田蘭子さん『家庭科3だった私』シリーズ読みました! 2020/10/22
-
とっても詳しい刺しゅうの教科書!西須久子『刺繍教室』 2018/04/13
-
これはわかりやすい!安田由美子『刺しゅうの基礎』 2018/01/22
-