13
2011
幻のダックワーズ
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT0
ちょっと、前になりますが、デパートの「福岡物産展」で
購入した、コチラのお菓子をご紹介します。
.jpg)
フランス菓子「16区」のダックワーズ(2コ一組で¥367)です。
焼き菓子が大好きなわたし~♪
前にベスト・フィナンシェの記事をアップしましたが
コレはわたしのベスト・ダックワーズでございます!
表面のパリッと感と、柔らかすぎない弾力ある生地のバランスが最高です。
もちろん、サンドされたアーモンドクリームも美味。
「16区」は、福岡県福岡市にあるフランス菓子の名店です。
今のカタチのダックワーズ発祥のお店だそう。
フッフッフ…わたし、何度か、はるばる本店を訪れたことがありますのよ~♪
お店は、いつも、お使い物を求めるマダムでいっぱい。
ダックワーズとマロンパイがスペシャリテですが
本店には季節のフレッシュケーキもたくさんあり
2階の瀟洒な喫茶ルームでいただくことができます。
地元九州の果物や食材がふんだんに使われたケーキは
迷ってしまって、なかなか1つに決められません…。
いつも、能古島産のブラッドオレンジジュースと一緒にいただきます。
(氷もジュースで、できていて薄まらないの!感激!)
お店がある薬院は、高級住宅街に接したおしゃれエリアで
服飾、雑貨店やカフェが点在していて、そぞろ歩きも楽しいところです。
(東京だと、自由が丘みたいな感じですかね…)
このブログの雰囲気に合わないので秘密なのですが
実は、相撲好きなので、よく九州場所の時期(11月下旬)に福岡へ行きます。
うまかダックワーズ食べながらの相撲観戦は実に楽しか~!
大相撲界…問題山積ですが…今年の九州場所はやるとやろか…?
都内およびその周辺で、このダックワーズを手に入れるには
わたしの知る限り、デパートの催事しかないと思います。
通販もありますが、賞味期限もあり、少量買うのは無理だし。
結局、いただける機会は年に2回か3回くらい…。
わたしにとっては、まさに、幻のお菓子なのでした。

購入した、コチラのお菓子をご紹介します。
.jpg)
フランス菓子「16区」のダックワーズ(2コ一組で¥367)です。
焼き菓子が大好きなわたし~♪
前にベスト・フィナンシェの記事をアップしましたが
コレはわたしのベスト・ダックワーズでございます!
表面のパリッと感と、柔らかすぎない弾力ある生地のバランスが最高です。
もちろん、サンドされたアーモンドクリームも美味。
「16区」は、福岡県福岡市にあるフランス菓子の名店です。
今のカタチのダックワーズ発祥のお店だそう。
フッフッフ…わたし、何度か、はるばる本店を訪れたことがありますのよ~♪
お店は、いつも、お使い物を求めるマダムでいっぱい。
ダックワーズとマロンパイがスペシャリテですが
本店には季節のフレッシュケーキもたくさんあり
2階の瀟洒な喫茶ルームでいただくことができます。
地元九州の果物や食材がふんだんに使われたケーキは
迷ってしまって、なかなか1つに決められません…。
いつも、能古島産のブラッドオレンジジュースと一緒にいただきます。
(氷もジュースで、できていて薄まらないの!感激!)
お店がある薬院は、高級住宅街に接したおしゃれエリアで
服飾、雑貨店やカフェが点在していて、そぞろ歩きも楽しいところです。
(東京だと、自由が丘みたいな感じですかね…)
このブログの雰囲気に合わないので秘密なのですが
実は、相撲好きなので、よく九州場所の時期(11月下旬)に福岡へ行きます。
うまかダックワーズ食べながらの相撲観戦は実に楽しか~!
大相撲界…問題山積ですが…今年の九州場所はやるとやろか…?
都内およびその周辺で、このダックワーズを手に入れるには
わたしの知る限り、デパートの催事しかないと思います。
通販もありますが、賞味期限もあり、少量買うのは無理だし。
結局、いただける機会は年に2回か3回くらい…。
わたしにとっては、まさに、幻のお菓子なのでした。

- 関連記事
-
-
「こしの」の酒まんじゅう 2011/06/08
-
幻のダックワーズ 2011/05/13
-
お花見&おやつin吉祥寺 2011/04/13
-