fc2ブログ
13 2017

吉祥寺の美味しいコッペパン

最近、具を自由に選べるコッペパンが大人気ですね。
吉祥寺にも専門店ができるみたいですが、わたしが大好きなのはこのコッペパンです!


P1140245.jpg


吉祥寺駅からはちょ~っと離れてますが、いつもお客さんでいっぱいの街のパン屋さん
「トーホーベーカリー」です。

P1140243.jpg


前にご紹介した(⇒コチラ)パティスリー「ル・リス」のすぐ近くで、住所は三鷹市になります。
トーホーベーカリー、いつも行くのはだいたい土曜日なのですが、お昼近くだと大混雑でお店に入れないほどなんですよ!
今日はam10:30ごろ行きましたが、それでもレジ待ち行列できてました。


わたしは、ツナフィリングが詰まった「ちくわパン」と、ふわふわ生地の「ピザパン」が大好きです♪
夫は「パニーニ」の大ファン。
あれもこれもと、ついついトレイに載せすぎてしまいます。
試食がいろいろあるのも嬉しい♪


コッペパンコーナーはレジのすぐ横です。
具は一種類か二種類が選べます。
ピーナツ、あんこ、イチゴジャム、マーガリン、生クリームなど、甘い系が主ですね。
コッペパンだけは¥108(税込)だそうです。
ちなみにポテサラやコロッケなど、お惣菜系のコッペパンは一回り小さくて売り場も別です。


コッペパン「あんこ&生クリーム」 ¥172(税込)
具がたっぷりで、ずっしり重いので量ってみました。156g!!!
P1140246.jpg   P1140249.jpg


生クリームとあんこの組み合わせは大好きです!
これひとつでお腹いっぱいに。


レジでお願いすると「パンの耳」がもらえるかも???
今日、いただいたのは3枚入ってました。
P1140247.jpg


実は、トーホーベーカリーに寄ったのは病院帰りでした。
人間ドックで引っかかった箇所の精密検査の結果を聞きに某大学病院へ。
異常ナシ、でしたが、経過観察が必要で来年も要受診、とのことでした。
とりあえず、今年はこれで検査のたぐいは全部おしまい。ホッとしました~。


P1140250.jpg


追記(2017.09.27)
コッペパン専門店、ハモニカ横丁にオープンしたようです。こちらも行ってみたい!

吉祥寺経済新聞より(2017.09.25)
吉祥寺本町に「パンの田島」 イートインスペースやコラボコーヒーも





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment