fc2ブログ
30 2017

刺しゅうがポイントのルームシューズ(前編)

P1140109.jpg


久しぶりにルームシューズを作りました。
それも、ふたつ!色違いのお揃いです。
最近、お誕生日を迎えた、友達ふたりへのプレゼントです。


今日は刺しゅう部分をクローズアップでご紹介します!


今回、作ったのは、かかとを踏んではくタイプのバブーシュ型ルームシューズです。
バブーシュといえば、モロッコ!
モロッコシューズ(スリッパ)の甲に、こんな形をしたキラキラが付いてますよね?
そんなイメージで図案を選んで刺しゅうしました。


こんな感じ ↓







【在庫限り】カラーバブーシュ [刺繍&スパンコール]【モロッコ】 【ネコポス対応不可】






コーヒー染め(⇒コチラ)で、ほんのり茶ベージュに染まった刺しゅう用生地にクロスステッチを施しました。
綿100%のクロスステッチ専用布、55目/10cmです。
刺しゅうしてから、テープ状に切り取って、甲部分に縫い付けました。


刺しゅうは、マイブーム(死語)の段染め刺しゅう糸を使いました。
パープル系は、COSMOコスモ(ルシアン)Seasons 5025 、
ブルー系は、COSMOコスモ(ルシアン)Seasons 9014 です。
25番刺しゅう糸2本取りです。

P1140116.jpg   P1140120.jpg


P1140117.jpg   P1140121.jpg


わたしが愛用している段染め糸はCOSMOコスモ(ルシアン)の「Seasons(シーズンズ)」というシリーズ。
段染め糸だけで140色もあるんですよ~!


シーズンズは、「季節のうつりかわり」を意味する名のとおり、四季折々の情景をより美しく表現した刺しゅう糸です。
1つの糸で様々な色彩を持ち、色の変化があるため、簡単なステッチでも作品に個性をあたえます。
独特な方法で染色を行っておりますので、生み出される色合いが、製造ごとに多少異なりますが、 一期一会の出会いをお楽しみくださいませ。
㈱ルシアン ホームページ より引用)



前回の失敗(⇒コチラ)をふまえて、段染め糸に合うシンプルな模様に変更しました。
やはりシンプルな図案の方が段染め糸のよさが活きますね!
この図案も、遠藤佐絵子さんの本からです。

『クロスステッチで楽しむ きもの模様』
遠藤佐絵子 著 ・ 河出書房新社 ・ 2017.03 


ただし、本のままでは模様が小さかったので、自分で肉付けしてちょうどよい大きさにしました。


長くなったので、続きは(後編)でね!






 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

2 Comments

サワらか  

Re: ルームシューズ

りえび さん

コメント、ありがとうございます。

糸がよじれまくりのヘタな刺しゅうでごめんなさいね。
時間はちょっとかかりましたが、どんどん模様になっていくのが目に見えるので、やってて楽しかったです♪

そのうち、おソロで自分用も作る予定!
パープル系、ブルー系ときたので、自分用はオレンジorグリーンかな?
色選びも楽しみです~。

ルームシューズ紹介は続編もありますので、よろしく!

2017/08/31 (Thu) 22:21 | EDIT | REPLY |   

りえび  

わあ、色違い!
素敵〜。グラデーションの色合わせに苦労したのね〜。
でも本当に素敵な仕上がりですね!
素晴らしい!!ハラショー

2017/08/30 (Wed) 23:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment