クロスステッチで、コースターとポットマットを作りました。

以前、チラッと途中経過を掲載しましたが(⇒コチラ)、刺しゅうを終えたあと、しばし放置してしまいまして・・・・・・。
やっと仕立て上がりました。
クロスステッチの図案はこちらの本からです。
とても素敵な本です。
伊勢型紙をもとにした美しい和模様が、見事にクロスステッチの図案に再現されています。
刺しゅう糸の色を伝統的な和の色名で表現しているのもセンスよし。
クロスステッチと和模様の相性がこんなに良いとは思ってもみませんでした!
まさに目からウロコです。
使った刺しゅう糸は、色の変化が楽しい段染め糸です。
ブルー 系 COSMO(コスモ)刺しゅう糸 Seasons 9014
グリーン系 〃 5014
ユザワヤの刺しゅう糸コーナーを数時間ウロウロして選びました。
美しい色がたくさんあるので、なかなか決心がつかなくて!
ポットマット
大きさは12.5cm×12.5cmで、中厚のキルト3枚重ねです。
表はオフホワイトで綿100%のクロスステッチ専用布、裏はオリーブグレー色のリネン100%生地。
模様は「千鳥つなぎ」です。これ、千鳥なんですよ~。

コースター
大きさは10cm×10cmで、表はポットマットと同じ布、裏はナチュナルカラーのリネン100%生地です。
模様は・・・・・・???本に載ってなかったので不明です。ごめんなさい。

クロスステッチで、ある程度の大きさの作品を仕上げたのは久しぶりです。
刺し子もよいけれど、クロスステッチもまた楽し♪


以前、チラッと途中経過を掲載しましたが(⇒コチラ)、刺しゅうを終えたあと、しばし放置してしまいまして・・・・・・。
やっと仕立て上がりました。
クロスステッチの図案はこちらの本からです。
とても素敵な本です。
伊勢型紙をもとにした美しい和模様が、見事にクロスステッチの図案に再現されています。
刺しゅう糸の色を伝統的な和の色名で表現しているのもセンスよし。
クロスステッチと和模様の相性がこんなに良いとは思ってもみませんでした!
まさに目からウロコです。
使った刺しゅう糸は、色の変化が楽しい段染め糸です。
ブルー 系 COSMO(コスモ)刺しゅう糸 Seasons 9014
グリーン系 〃 5014
ユザワヤの刺しゅう糸コーナーを数時間ウロウロして選びました。
美しい色がたくさんあるので、なかなか決心がつかなくて!
ポットマット
大きさは12.5cm×12.5cmで、中厚のキルト3枚重ねです。
表はオフホワイトで綿100%のクロスステッチ専用布、裏はオリーブグレー色のリネン100%生地。
模様は「千鳥つなぎ」です。これ、千鳥なんですよ~。


コースター
大きさは10cm×10cmで、表はポットマットと同じ布、裏はナチュナルカラーのリネン100%生地です。
模様は・・・・・・???本に載ってなかったので不明です。ごめんなさい。


クロスステッチで、ある程度の大きさの作品を仕上げたのは久しぶりです。
刺し子もよいけれど、クロスステッチもまた楽し♪

- 関連記事
-
-
段染め刺しゅう糸の難しさ 2017/08/25
-
和のクロスステッチで、コースターとポットマットを 2017/08/22
-
刺し子本の記録、1冊追加しました 2017/08/20
-