fc2ブログ
31 2017

刺し子一目刺し「十字花刺し」のコースター

P1140028.jpg


刺し子一目刺しで、コースターを作りました。
「十字花刺し」という模様です。


P1140025.jpg


一目刺しって楽しいのですが、びっしりと全面に刺すので、とにかく時間がかかります~
途中であきてしまい、つい他のものに手を出したりして、さらに完成が遅れる悪循環に・・・・・・。


その点、コースターなら小さいので気軽に挑戦できます。
今回、クロスステッチ用の布を使ったので図案を写すのも楽々でした。


トーンの違うオレンジの刺しゅう糸2種類を組み合わせてみました。
裏側は、表とは全然違う、こんな模様が現れます。
P1140026.jpg

この裏の模様は葛飾北斎が考案した小紋のデザイン「四つで」によく似ています ↑
(『クロスステッチで楽しむ和の模様』(遠藤佐絵子;著、河出書房新社、2013.11)より


今回は端の処理も手縫いで仕上げました。
厚みがあってしっかりした仕上がりに。
P1140027.jpg


今まで使ってきたコースターとは、ちょいと違うスペシャルなコースターができました。
小さなコースターではありますが、身近にオレンジ色の花模様があると明るい気分になります♪


おや?なぜか夫が使おうとしませんよ?なぜ?
夫、こころのつぶやき ; 「何かこぼして汚したりしたら、どえらく怒られそうだし~」


P1140023.jpg






 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment