fc2ブログ
05 2017

バッグとお揃い!?パン柄のポーチ

九州から中国地方、豪雨が続いていますね。
記録的な大雨だとか。
さきほど福岡の夫の実家に電話してみましたが、警戒すべき地域とは少し離れているようで大丈夫とのことでした。
なるべく被害が出ませんようにと、祈っています。


P1130946.jpg


こんがり美味しそうなパン柄シリーズ第2弾!
マザーズトートバッグとそっくりのミニバッグ?ポーチ?を作りました。


マザーズバッグはこちらでご紹介しています
 「パン柄のマザーズトートバッグ」(2017.06.30)


お母さんと一歳児くんと、お揃いのバッグを持ってお出掛けできたら、楽しいかも~?と作りました。
将来有望なパン好き男子候補生ですから!
パン柄とバスケット柄の組み合わせ、内布付き、ポケットたくさん、ファスナー仕様など、バッグのディテールをなるべくそのまま再現!
あえなく一歳児くんが興味を示さなければ(?)オトナがポーチとして使ってもヨシ、です。


バッグとポーチ、同じパン柄に見えて、実はちょっと違うんですよ。
同じ「コットンこばやし」の布ですが、ポーチの方はパンの大きさがだいぶ小さくなっています。
小物には、こちらの小柄の方が使いやすいです。
パンの焼き色は大柄の方がこんがりとして美味しそうなんですけどね♪


【 前 】
P1130932.jpg


【 後ろ 】
P1130933.jpg


一歳児の気を引こうと、内側はカラフルでかわいらしい柄にしました。
ポケットはふたつ。
P1130931.jpg


お母さんとお揃い(風)ミニバッグを一歳児くん、気に入ってくれるでしょうか???
でもね、乳幼児の好みってナゾなんですよね~。
立派なおもちゃがたくさんあるのに、彼のいま一番のお気に入りは「ラップの芯」だそうですから・・・・・・なんで!!!


ご覧くださいまして、ありがとうございます。
P1130934.jpg   P1130937.jpg






 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

2 Comments

サワらか  

Re: パン柄

megosuriさん

コメント、ありがとうございます。

パン柄シリーズ、気に入ってつい両方とも買ってしまいました!
大柄は、やや柄が大きすぎて、どこを使ったもんだか難しいところがありましたけど、小柄の方はほとんど悩まずに配置を決めることができました♪

megosuriさんちもそうですか!
ちびさんたちのご趣味はホント難しいですよね。
姪っ子、甥っ子も小さかったころ、お土産のケーキには興味を示さず付いてた保冷剤でずっと遊んでいる・・・・・・てなこともありましたっけ。
おもしろいな~♪

雨は大丈夫ですか?
また遊びに来てくださいね☆

2017/07/06 (Thu) 11:07 | EDIT | REPLY |   

megosuri  

サワらかさん、おはようございます。
お揃いでパン柄、いいですね。
そうそう、小柄のもありますよね。確かにそちらの方が小さなものには使いやすそうだなあと思っていました。
でも大柄の方がおいしそうなんですよね〜♪
ラップの芯・・・こどもってそういうの、好きですよね・・・
トイレットペーパーの芯とか何かの包み紙とか・・・
おもしろいですね!

2017/07/06 (Thu) 07:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment