fc2ブログ
23 2017

さっぱり!自家製レモン酢

1年くらい前から「飲む酢」を始めました。


最初は市販品を買っていましたが、甘すぎるし、大量すぎるし、高いし~。
3か月ほど前から自分で作っています。


シンプルな「レモン酢」が好きです。
レシピはこちらの本で ↓




広島県産無農薬レモンと。
P1130447.jpg


香りがよくスッキリした甘みの菩提樹のはちみつを使います。
P1130448.jpg


保存びんは明治屋のはちみつが入っていたびんを再利用!
P1130446.jpg


レモンをよく洗い、半月切りにして入れるだけ。カンタンです。
P1130757.jpg


「お酢1カップに対して、甘みがはちみつ大さじ1だけって少なすぎやしないか?」と思いつつ、まずは基本通りに作ってみました。
翌日、水で割って飲んでみたら・・・・・・。
にがすっぱ~い!げほゲホげほ~。
あわてて甘みを追加しました。


ローリエの葉を入れても。
P1130450.jpg


水か炭酸で割って、さわやかドリンクに。
オリーブオイルと塩コショウをまぜればドレッシングに。
わたしの場合、この3通りで、ひとびん分はすぐ使い切ります。


レモン酢、効果がどれくらいあるのかはさておき「身体にいいもの飲んでる~感」がすごくあります!
体内がサア~と漂白消毒されてキレイになるようなイメージです。
「お酢は飲むもんじゃないだろう!」とずっと抵抗があったんですけどね。
目覚めの一杯にもぴったり。


本には保存目安として「冷蔵で2週間程度」とありましたが・・・・・・もっともちますよ。
むしろ2週間目以降が酢の角がとれて、まったりこなれてきて、実にいいあんばいに。
人生もレモン酢のようになるといいのだけれど♪





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment