fc2ブログ
08 2011

はなまつり

本日、4月8日は「はなまつり」、お釈迦さまの誕生を祝う日です。
(旧暦だと今日ではありませんが、まあいいことにします)
我が家でも、ささやかな「はなまつり」をしてみました。

ウチには、小さ~なお釈迦さまがいらっしゃるのですよ!
昨年の秋に東京国立博物館で開催された、特別展「東大寺大仏―天平の至宝―」を鑑賞した際、「誕生仏」の公式フィギュアを購入したのです。
これ、フィギュアの殿堂、海洋堂が制作したとあって、素晴らしい出来!愛らしい!
以来、サワらか夫人念持仏として愛してきたのですが…。

3・11地震で棚から落っこちて無残なお姿に…(涙)
両手負傷です…。(左手は親指がぽっきり…)
P1010266(1).jpg

一緒に落ちた、夫のダースベイダーと大魔神のフィギュアは無傷だったのに!
あんたら眷属なんだから、お守りしなきゃ、ダメやろうが~!
なぜ、わたしの誕生仏さまだけが…(涙&涙)
見かねた夫がアロンアルファーで修復してくれました。

P1010384(1)(1).jpg

生まれ変わった誕生仏さま、晴れて「はなまつり」を迎えることができました。
白い象もいないといけないのですが、あいにく、象は出払っていまして?白い馬で代用。

甘茶をかけてお祝いします。(かけるフリね)
P1010385(2).jpg

昨夜も大きい地震があったけど、早く余震がおさまりますように。
被災された方々に希望がもたらされますように。
日本の国が、これから、少しでもいい方向に向かいますように。

祈りは尽きないのでした。




お釈迦さまのお誕生日、正確には旧暦の4月8日です。
現在の暦に直すと、今年は5月10日にあたるそう(毎年変わる)で
韓国ではこの日にお祝いのパレードが行われたそう。
青森のねぶたっぽい大きな提灯が次々と行進する荘厳なパレードの
写真を新聞で見ました。

うーん、どっちがいいのだろう?
毎年、日にちが変わるんじゃ覚えきらないし、わたしは4月8日でいいや!

(2011.05.13 追記)
関連記事

0 Comments

Leave a comment