fc2ブログ
22 2017

増える!増える!型紙(パターン)をどうしましょう問題

型紙(パターン)がたまってきましたので整理しました。

わたしは、こんな風にB4とA4サイズのクリアファイルに分類して入れてます。
「布帛トップス」、「ニットトップス」、「ワンピ」、「スカート」、「パンツ」、「メンズ」などなど。
P1130419.jpg     P1130418.jpg

「バッグ」、「帽子」、「ルームシューズ」、「マスク」などパーツが細かいものは封筒に入れてます。

ぜ~んぶ、見直した結果。
これだけ処分することにしました。
P1130420.jpg

何度も使ってボロボロになった天寿全う型の型紙もあれば、一度も使っていない型紙も(←けっこうあり)
・・・・・・そのときは、ヤル気まんまんで型紙を作っても、あとで心変わりしちゃったんですねえ。
ツレナイアナタ。

型紙をゲットするにはいくつか方法がありまして。
ネットショップからダウンロードとか、既製の型紙を購入とか。
わたしはソーイング本から型紙を写し取るのが大好きです♪
ちょい面倒ではありますが、一番リーズナボーですし。
「わーい、どんな生地で作ろう~?」とか「ここは少しカタチを変えようかな~?」とか、ウキウキ&ワクワク。
型紙作り自体が楽しいので、その後出番がなくても、それでヨシとしてます(←?)

ロングスカートとかフレアワンピとか、面積の広い型紙は細かいパーツにリユースできるので、別にしてとっておきます。

春はソーイング本のシーズン。
もう、何冊かチェックしましたが、作りたいものがチラホラ。
・・・・・・また、すぐ増えちゃいそうです






 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment