fc2ブログ
17 2016

吉祥寺 「BREAK TIME (ブレイクタイム)」でランチ

昨日は朝からハシゴ 酒 ならぬハシゴ病院でした。
内科で検査と診察を受けてから、整形外科へ向かい巻き爪の治療をしてもらいました。
ハシゴ病院はエネルギーを消耗しますわ・・・・・・。げっそり。

頑張って病院ハシゴしたご褒美ってわけじゃないけど、夫の許しを得て、久々に吉祥寺ランチしてきました。
ボンビー世帯なもので、最近はなかなか行けないのよ。

吉祥寺 「 BREAK TIME (ブレイクタイム) 」
手作りパイとキッシュの専門店です。

P1120985.jpg

前から気になってたお店なんですけどね・・・・・・この黄色に赤文字のビビッドな看板に恐れをなして、くぐる勇気が出なかったのですよ。
入ってしまえば、店内はいたってナチュラルで落ち着く雰囲気。心配無用でした。
パイの焼けるいい香りがたまらない~♪

キッシュランチ(税込¥980)をいただきました。スープ、ドリンク付きです。
ほかにもパイ生地のピザやパスタもありました。

まずはスープから。
P1120975.jpg
(お店の方の許可を得て撮影しました)

あめ色のきれいなスープです。
具はとろとろの玉ねぎと、香ばしいパイの端っこと、よくわからなかったけど生パスタ?生パイ?の切れ端かな。
これ、玉ねぎのやさしい甘みとコクがしみわたる、実に美味しいスープでした!

キッシュランチは5~6種類のなかから選びます。
きたあかり(じゃがいも)とひき肉とトマトの「季節のキッシュ」にしました。
P1120977.jpg

美味しさ確定のこんがりふくよかな側面と、断面の図。
P1120978.jpg     P1120979.jpg

パイはバターむわ~んなこってりタイプではなく、あっさりさっくりです。
なかのフィリングもどちらかというと軽めで薄味かな?
わたしは好きですよ!このタイプのキッシュ。
もう最近はガッツリはちっとも嬉しくないので、高品質で軽めのランチは大歓迎です。

ランチを頼むとデザートパイが¥200になります。
これは付けなきゃ罪でしょ!

この冬は、アップルパイに凝っているので、当然、PPアッポーパイAPで。
P1120980.jpg

こんなきれいなソースのお化粧も付きます。ステキ♪

P1120982.jpg     P1120983.jpg

このアップルパイはちょっと変わってます。
ビジュアルからして、アップルパイぽくない斬新なフォルム。
リンゴフィリングはよくある煮込んだタイプではありません。
生のリンゴなのかと思うほど色もきれいで香りもフレッシュなのですが、かみしめるとちょうどよい柔らかさでじゅんわり美味しさがあふれてきます。
絶妙な加減で焼いてあるのかな?それともカタチを崩さないようにサッと煮たのかな?
アップルパイ好きとしては気になりますが、ほかにはちょいとない新しい味だと思いました!
リンゴフィリングの下にあるカスタードクリームも美味しいです。
ソースも残さずいただきました。

ランチにデザートをつけても¥1,180です。
わたしはレジ横にあったかわいらしいミニパイをスルーできずに、つい2つ追加購入しちゃいましたが、それでも充分にオ・ト・ク。

黒こしょうのミニパイとチーズのミニパイです。
夜、ビールのおともになりました。ちなみに両方とも左にあるのはサトウのメンチカツ。
P1120986.jpg     P1120987.jpg

パイはテイクアウトもできて、価格もとっても良心的。
わたしが美味しくいただいている間にもテイクアウトのお客さんが次々と来店されていました。
さすが吉祥寺のみなさまは「適正価格で美味しいもの」をよくご存じですね。
看板に怖気づいていたわたしはおろかでした・・・・・・。

御主人と奥様のおふたりでやってらっしゃるのかな?違ったらゴメンナサイ。
こういうご家族でやってらして誠実で丁寧なお料理を出してくれるお店って好きです。
応援したくなります。

いいお店を発見できて、よかった♪
美味しいものをいただいてエネルギー充電できました。
ハシゴ病院はもうしたくないけれど。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment