fc2ブログ
22 2016

フィギュアスケート グランプリシリーズ ここまで

今朝の地震、驚きましたね。
しばらくは、余震に気をつけた方がいいかも。
あらためて、地震時の備えを確認しなくては!と思いました。



115549.jpg


先に少しだけ相撲の話題を。

話題豊富で始まった大相撲九州場所ですが・・・。
豪栄道の横綱挑戦と高安の大関挑戦は、どうやら残念な結果になりそう。
九州場所名物、例のきれいなお姉さんは西花道脇から赤房下審判後ろに席が変わったのかな?
↑ お姉さんウオッチャーの夫の観察による

昨日は豪栄道VSあの方戦でした。結果はあの方無駄な勝利。
すでに2敗の豪栄道、昨日の敗戦で今場所後の横綱昇進の夢が絶望的となりました。
それは「最高の場面で人の希望を無残に打ち砕く」、あの方の特殊能力が久々に発動した瞬間でした。

思い返せば、白鵬の連勝記録を63で止めたのはあの方琴光喜の2度目の優勝チャンスを千秋楽で潰したのもあの方でした。
ここ数年はもっぱら、あの方ご自身(およびあの方ファン)の希望を打ち砕く方ばっかりでしたが、久々に外部へ能力発動。

豪栄道は5日目まで、立ち合いの踏み込み&当たりの角度が抜群でした。
「これは横綱・・・か・・・?」とうっすら感じたりしましたが、6日目に玉鷲に負けてから相撲がガタガタに崩れましたね。
どうして?って思うけど、数日前と別人みたいになっちゃうこと、相撲では、よくあるんですよね~。
気持ち、なんでしょうね。難しいわ。


116099.jpg


さて、今週末は年に一度のフィギュアスケートのお祭り(?)NHK杯です!
フィギュアスケートのグランプリシリーズも早や5戦を終えました。
NHK杯を前に、ここまでの観戦記を残しておくことにします。
ほっとくと延々と長くなりますから、短く!ね。


スケートアメリカ 女子 
三原舞依選手、3位表彰台の素晴らしいグランプリシリーズデビューでした!
エッジエラーがなく加点が付く安定した3ルッツは大きな武器ですね。
 
スケートアメリカ 男子 
ジェーソン・ブラウン選手(USA)、今季のプログラムもとっても素敵!
回転不足ながら四回転も降りましたね!3Aも安定してきてるし今シーズンは期待できそう。
 

スケートカナダ 女子 
メドベちゃん(エフゲーニャ・メドベデワ=ロシア)、今シーズンも強いですね。
体形変化もまだみたいで。いや、待ってるわけじゃありませんよ。
さとこさん(宮原知子選手)のフリーのステップ0点ってなんだよ~(怒)、暴れるぞ~!
↑ リンクを大きく使わなかった、と見なされたみたいです・・・。ちぇ。 
  
スケートカナダ 男子 
パトちゃんの新・髪型がかっこいい~


ロシア杯 女子
エリザベータ・トゥルシンバエワ選手(カザフスタン)のショートのステップのスピード感がすごかった!
ちょっとパタパタせわしない印象もありますが、今の彼女にしかできない動きで貴重です。
リプちゃん(ユリア・リプニツカヤ=ロシア)、痩せましたね~。フリーは残念でしたが、がんばりました!

ロシア杯 男子 
宇野昌磨選手、順調に成長してますね!
4回転フリップの安定感に加えて演技構成点がどんどん上がってるのがスゴイぞ。  
デニス・テン選手(カザフスタン)のショートのステップに魅了されました!
次に観られるのはいつだろ?四大陸?待ちきれない・・・。


フランス杯 女子 
真央さん、いろいろ騒がれてますが、たまたま序盤戦の成績が思わしくなかっただけのことだと思います。
ショート、フリー共通テーマの芸術的なプログラムなので早く完成形が見たいなあ。
ガブリエル・デールマン選手(カナダ)は惜しくも表彰台を逃しましたが、トップグループ候補に上がってきたな!という印象。 
         
フランス杯 男子 
グランプリデビュー戦のはずだった山本草太くんの欠場がとっても残念。
その草太くんの同学年のライバル、ネイサン・チェン選手(USA)のジャンプ構成に驚愕。
今回は失敗があって伸びませんでしたがクリーンだったら何点いくんでしょうか・・・。


中国杯 女子 
相撲ばっかり観てました。ごめんなさい。結果をチラ見しただけです。
カナダに続いてケイトリンちゃん(ケイトリン・オズモンド=カナダ)が好成績でファイナル初出場が決定!嬉しい♪

中国杯 男子 
同上。ただし、観ていたとしたらこんな感想だったはず。
「パトちゃん連勝おめでとう!髪型がかっこいい~!」

後日、パトちゃんの演技だけチラ見しました。
えっ?早くも短髪をやめたみたいで、伸びかけてますよ~。似合ってたのにい。
髪型はちょっと残念ですが、ず~っと苦手だった3Aが入るようになってきましたね。
やっぱり、パトちゃんの滑りは断然、美しい。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment