fc2ブログ
09 2016

『「やせて見える服」を作ろう』より、Aラインワンピース作りました

アメリカの大統領選が大変なことになっていますね~。
激戦州の行方が気になるところです。あ・・・フロリダがT氏の勝利に・・・。
この競り合い、選挙らしいっちゃらしいですね。
最近の選挙速報は開票が始まる時刻ちょうどに「当確」が出たりして情緒もなにもないですからね。
選挙らしい風情があって、なかなかよろしい・・・・・・ってことはないか。失礼しました!

昨日の博多駅前の陥没事故にもビックリ。
ちょうど一週間前に、すぐ近所の餃子屋さんで夫のプチ同窓会が開かれたばかり。
そのとき、すでに穴ができつつあったんだろうな~と思うと恐ろしい。
死傷者がほぼ出なかったのは幸いでした。
早い復旧を願っています。


P1120854.jpg

旅行に着ていくために、あわてて作った服、その1。
ライトカーキのニットワンピースです。

型紙は再び!この本からです ↓



Aラインワンピース 「A-5」 より。 
七分袖を長袖に、襟ぐりはVネック&見返し利用のフェイク襟に変更しました。

8月に作ったノースリーブのワンピがとって~も気に入りまして、ヘビロテ服になりました。
ニットなのでシワになりにくく旅行に最適!ってことで、長袖でもう一着作りました。


P1120855.jpg     P1120856.jpg


ホームソーイングとは思えない、この美ライン。
前から見ると、ひらりんAラインですが、横や後ろは広がりもなくスッキリです。
ウェスト高めの切り替えもポイント。
看板に偽りなし、「着やせ」効果ばっちりです。
自分のソーイングの腕が上がったかとカン違いするほどの出来栄えですわ。

プロっぽいラインの服なのに、ファスナーやボタン付けなしの簡単仕様で、作りやすさも魅力的です。

今回、使った布はライトカーキの天竺ニットです。
天竺ではありますが、伸びにくいタイプ。
先日、むんずかしい!ニットを扱ったばかりなので、それにくらべれば夢のように楽でした~。
布選びってホントに大事だなあ。

本来は裏になる見返しを表に出して、襟っぽく見せました。
「きちんと感」狙いです!縫い付けてるので、本当の襟のようにひらひらはしません。
P1120858.jpg     P1120859.jpg


先週の福岡帰省旅行にさっそく持って行きました。
キャリーバッグにぎゅうぎゅうに詰めて行きましたが、シワ知らずで大助かり。

ストレッチの短め丈ジャケットと合わせて、ワントーンコーデで着ました。
P1120862.jpg

靴が赤茶色でしたので、襟元に赤のブローチを付けて統一感を出す作戦。
P1120861.jpg

ワンピ&襟付きの「きちんと」感で、夫の父母との食事シーンにぴったりのお助け服になってくれました。
復路の移動のときも着ましたが、ストレッチ&ニットできゅうくつさがないので飛行機の中でも快適でした。

このワンピ、大好きなので、また作ってしまいそう。
あ、でも、泉繭子さんの新刊も出たので、もっといいカタチが載ってるかも!?
チェックしなくちゃ!










 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment