fc2ブログ
05 2016

台風で帰省がキャンセルに・・・(涙)。

本当は昨日から夫の実家へ帰省する予定でしたが、台風12号のためキャンセルし家にいます。
こんなことは初めて。


今回、ANA「旅作」というサイトで往復の飛行機とホテル宿泊が付いたプランを申し込んでいました。
折悪しく、台風12号が発生。悪天候で予約した便が飛ぶかどうか、わからない ― 。

こんな場合、どうしたらよいのか、ご存じですか?
とりあえず空港には行って、飛行機が欠航になったら仕方なく帰ってくるしかないんだろうな、と思っていました。
ところが、そうではなくて。今回、空港に行く前に自宅でキャンセルできました。


ANAのサイトに「悪天候により離発着への影響が懸念される空港」リストなるものがありまして。
帰省先のQ州F県の空港もリストに入ってました。9/4(日)9:00~16:00で時間帯もばっちり。
飛ぶかどうかわからない、飛んだとしても引き返したり違う空港に降りる可能性があるということです。
この、可能性がある時点「キャンセル&手数料なしによる払い戻し」ができるようになっているんです。
その後、ホントに欠航になったのかどうかは不問で。

知らんかった~!
今回はANAでしたが、ほかの航空会社でも同様でしょう。

結局、3泊4日の荷物を全部用意して身支度もして、出掛ける直前にキャンセルとなりました。
自転車並みのノロノロ台風、しかも強力ってことで、現地の予報では豪雨で傘がひっくり返ってるマークが出てましたんで。
そんななか、高齢の夫の両親を連れ回すのは危険だしねえ。
夫のお友達がプチ同窓会を開いてくれるはずでしたが、それも中止になってしまい・・・。
往復航空機に加えてホテルも全部キャンセルとし、口座番号を電話で伝えて払い戻し金を入金してもらう手続きをしました。
手続き自体は電話一本で済んで簡単でした(サイトからもできるみたいです)。
ネット予約じゃない場合はケースバイケースなので、早めの問い合わせが必要でしょう。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



以下、旅行に行けなかったグチがえんえん続きます。
うっとうしいので、「more・・・」にしまいました。

ところが~!
今朝、テレビを見たら台風12号は大陸方面にそれ、しかも大人しい温帯低気圧に変わってるじゃありませんか。
予報では、いまごろQ州F県は暴風雨のピークになってるはずなのに。
おちょこになるはずの傘、持つ必要もないみたいですよ?晴れ間も出ているみたいですよ?
予報、大スカ・・・。
台風10号で大変なことになったんで、少々大げさに予報なさってたんでしょうか?


まあ、予報はあくまでも予報なので、べつにクレームをつけたいわけじゃないんです。文句はよほう。
今回は被害が少なくてよかったなあとも思っています。
ただ、ひたすら、ガッカリしているのです。


夫の腰痛騒ぎ+αで、泊りの旅行らしい旅行は3年ぶり。
わたしはお義父さん、お義母さんに会いたかった。
本場の博多うどんと鉄なべぎょうざも食べたかった(今回の2大食ミッションでした・・・)
出発日までに冷蔵庫の野菜と卵をばっちり使い切り、牛乳もきっちり飲み干したというのに。
着て行くシャツをカシュクール風にできるようリメイクもしたのに(←後日、ご紹介します)
ウォーキングシューズを新調して、旅行に備えて履き慣らしてたのに。
図書館でガイドブックを3冊借りてきて怠りなく研究していたのに。


ああ、今ごろ、ホントなら、夫の実家で手土産のお菓子でも食べながら楽しく語らってるはずなのに。
今夜は、もつ鍋とごまカンパチと糸島産ぶたの天ぷら入り「どんたく御膳」で会食の予定だったのに。
そして明日は、あさっては・・・・・・・・・。
死んだ子の歳を・・・ならぬ、行けなかった旅の予定を数える虚しさよ。
朝からため息ついて、こんなことばっかり言ってるんで、夫に嫌がられてます。
夫はさっさと切り替えて、平常心を取り戻し、今日を爽やかに生きてる~。


わたしも、そろそろ切り替えようね。はい。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment