いつも電車で前を通るけど、下車する機会がない駅ってありますよね。
我が家にとって、そんな駅のひとつが中央線の「阿佐ヶ谷」駅。
夫が平日の有給をとれたので、阿佐ヶ谷へプチトリップしてきました。
実は、阿佐ヶ谷は結婚前に夫が一時住んでいた街です。
とはいえ、それはもう、ン十年前のこと。
どれだけ変化しているのかな~?
お昼ちょい過ぎに到着したので、まずはランチです。
夫の希望で駅近のタイ料理のお店へ~。
タイ料理 サバイディー


10種類近いランチメニューがALL税込¥680です。お安い!
近辺のお店もチェックしてみましたが、阿佐ヶ谷ではごく平均的な価格みたい。
恐るべし!阿佐ヶ谷ランチ。
夫は「カオパットクン(エビチャーハン)」 スープ、サラダ付き

(お店の方の許可を得て撮影しています)
海老がごろごろ入っていてびっくり。
夫はセロリ入りのスープがいたくお気に入りでした。
わたしは「パットタイ(タイ焼きそば)」 スープ、サラダ付き

ケチャップ味?スイートチリソース味?けっこう甘口でした。
わたしはセロリ苦手なのでスープは夫にあげました。
お茶はコーン茶かな?さっぱり美味しいけど後味がほんのり甘くてごくごくいけます。

ごちそうさまでした。

次は北口にまわって和菓子の阿佐ヶ谷「うさぎや」へ。

上野、日本橋の「うさぎや」のどら焼きは何度か食べていますが、阿佐ヶ谷は初めて。
どら焼きを2コ購入です。

さらに北口を歩きます。
古そうな手芸店、レトロなパン屋さん、衣料品のバッタ屋などをのぞきながら商店街を10分ほど歩いて到着!
ジェラテリア シンチェリータ

夫は、「メルノワ」(はちみつとクルミ)と「黒糖バナナ」の2フレーバー税込¥500です。

わたしは「ピスタチオ」と「フレッシュミルク」です。
ピスタチオがプレミオ(割増)フレーバーなので税込¥680に。

おととい、記事にした「USAコットンのブラウス」をさっそく着てるよ ↑
もう、ピスタチオが絶品!
ピスタチオのつぶつぶ加減、香り、甘み、なめらかさのバランスが最高。
こんな美味しいピスタチオジェラートは初めてです。
ピスタチオ好きの方には絶対おススメします。
駅からけっこう歩きますが、行く価値はありますよ。
あまりに美味しすぎて興奮してしまいました・・・失礼。
はちみつクルミと黒糖バナナも素材の味がしっかりで美味しかったです(夫からもらいました)。
「ここキレイになったな~」、「ここは変わってない!」と夫は楽しそう。
気になるカフェもあったけど、時間がなくてパス。
今回は駆け足だったので、またゆっくりまわりたいものです。
その気になれば、すぐ来られるんですから。
ランチ安いし!絶品ピスタチオジェラートあるし~!!
帰宅して、お茶煎れて、さっそく「うさぎや」のどら焼きでおやつタイム。

あんこが美味なり。甘さひかえめで粒が立っています。
皮は上野「うさぎや」の方がしっとりふんわりかな。
総合的にわたしは上野支持派。
夫は阿佐ヶ谷どらの方が気に入ったみたい。
好みはひとそれぞれですね。
我が家にとって、そんな駅のひとつが中央線の「阿佐ヶ谷」駅。
夫が平日の有給をとれたので、阿佐ヶ谷へプチトリップしてきました。
実は、阿佐ヶ谷は結婚前に夫が一時住んでいた街です。
とはいえ、それはもう、ン十年前のこと。
どれだけ変化しているのかな~?
お昼ちょい過ぎに到着したので、まずはランチです。
夫の希望で駅近のタイ料理のお店へ~。
タイ料理 サバイディー


10種類近いランチメニューがALL税込¥680です。お安い!
近辺のお店もチェックしてみましたが、阿佐ヶ谷ではごく平均的な価格みたい。
恐るべし!阿佐ヶ谷ランチ。
夫は「カオパットクン(エビチャーハン)」 スープ、サラダ付き


(お店の方の許可を得て撮影しています)
海老がごろごろ入っていてびっくり。
夫はセロリ入りのスープがいたくお気に入りでした。
わたしは「パットタイ(タイ焼きそば)」 スープ、サラダ付き


ケチャップ味?スイートチリソース味?けっこう甘口でした。
わたしはセロリ苦手なのでスープは夫にあげました。
お茶はコーン茶かな?さっぱり美味しいけど後味がほんのり甘くてごくごくいけます。

ごちそうさまでした。

次は北口にまわって和菓子の阿佐ヶ谷「うさぎや」へ。


上野、日本橋の「うさぎや」のどら焼きは何度か食べていますが、阿佐ヶ谷は初めて。
どら焼きを2コ購入です。

さらに北口を歩きます。
古そうな手芸店、レトロなパン屋さん、衣料品のバッタ屋などをのぞきながら商店街を10分ほど歩いて到着!
ジェラテリア シンチェリータ

夫は、「メルノワ」(はちみつとクルミ)と「黒糖バナナ」の2フレーバー税込¥500です。

わたしは「ピスタチオ」と「フレッシュミルク」です。
ピスタチオがプレミオ(割増)フレーバーなので税込¥680に。

おととい、記事にした「USAコットンのブラウス」をさっそく着てるよ ↑
もう、ピスタチオが絶品!
ピスタチオのつぶつぶ加減、香り、甘み、なめらかさのバランスが最高。
こんな美味しいピスタチオジェラートは初めてです。
ピスタチオ好きの方には絶対おススメします。
駅からけっこう歩きますが、行く価値はありますよ。
あまりに美味しすぎて興奮してしまいました・・・失礼。
はちみつクルミと黒糖バナナも素材の味がしっかりで美味しかったです(夫からもらいました)。
「ここキレイになったな~」、「ここは変わってない!」と夫は楽しそう。
気になるカフェもあったけど、時間がなくてパス。
今回は駆け足だったので、またゆっくりまわりたいものです。
その気になれば、すぐ来られるんですから。
ランチ安いし!絶品ピスタチオジェラートあるし~!!
帰宅して、お茶煎れて、さっそく「うさぎや」のどら焼きでおやつタイム。


あんこが美味なり。甘さひかえめで粒が立っています。
皮は上野「うさぎや」の方がしっとりふんわりかな。
総合的にわたしは上野支持派。
夫は阿佐ヶ谷どらの方が気に入ったみたい。
好みはひとそれぞれですね。
- 関連記事
-
-
台風で帰省がキャンセルに・・・(涙)。 2016/09/05
-
プチトリップ in 阿佐ヶ谷 2016/09/02
-
2013◇福岡長月旅(その10 終了)そして帰路・・・&2013NHK杯観戦記 2013/11/12
-