fc2ブログ
25 2016

佐藤かなさん『 KANA'S STANDARD II 』から「タックスカート」作りました

パソコンを始めると10分もしないうちに首や腕が痛くなったりダル重くなったりしていたので一週間ほど休んでおりました。
すみません~。

一日一回メールチェックしかしない(できない)日もあったかな。
ノートパソコンなので正しい姿勢を保つのが難しいです。いろいろ工夫してはいるのですが。



先日、「ポケット付き白ブラウス」を作った、佐藤かなさんのソーイング本第2弾、『 KANA'S STANDARD II 』から、もう一着作りました。
B-3 「タックスカート」です。

【 前 】                     【 後ろ 】
P1120322.jpg     P1120323.jpg


 前に作った「ポケット付き白ブラウス」の記事は ⇒ コチラ


タックをそのまま生かした、個性的なウェストのデザインに魅かれました!
いわゆるミディくらいでしょうか、丈もちょうどよさそうだったので。
ウェストは後ろだけゴム入りです。
9号サイズを作りました。





素材はリネン100%の中厚生地で、ややグリーン寄りのブルー・・・かな?
表現が難しい微妙な色です。
紺よりは明るく、青よりは落ち着いた、い~い色です♪気に入ってます。
あ、表紙の佐藤かなさん着用のワンピースのお色にも少し似てますね。

後ろゴムはどうなっているのかと言いますと・・・。
タックをたたんだ上から後ろだけ「ゴムテープ通し布」を縫い付けています。
本ではスカートと同じ布で、とのことでしたが、かさばってウェストがモコモコしないよう、薄手の別布を使いました。
P1120324.jpg




できあがりを着てみたら・・・アラ?わたしには、ちょっとスカートが広がりすぎるみたい?
太見えしますがな~
すっきりさせるためにタック部分をウェストから12cmほど縫い留めました。


先日、同じ本から作ったリネンの白ブラウスと合わせます。
ウェストがチャームポイントですから、これは断然!ウェストインで着たいね!
P1120332.jpg   P1120336.jpg


後ろ姿も意外なほどスッキリ
ウェストのゴムゴムしさがない~!
タックをとった上でゴム入れる仕様だからでしょうか?
P1120334.jpg


ウェストゴムでも、デザイン次第でキレイなラインのスカートになるんですね。
これは使える一着になりそうな予感。


今日もご覧くださり、ありがとうございました。
縫い目曲がってるけど~。
P1120329.jpg





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re:

サワらか">

りえびさん

コメント、ありがとうございます。

そう、きっと台風の気圧変化のせいですよ。
もう行っちゃったから快方にむかいますよ、お互いに、きっと。
そういうことにしたい。

あ~、スカートの裾まつり縫いは気合入れないと取りかかれないよね。
ふわひらのフレアスカートかな?
だとしたら、距離が長いから余計に・・・。

ミシンがあっても、わたしは裾まつり、ほとんど手でやってます。
このスカートも手縫いで上げました。
ガンバレ~!

2016/08/31 (Wed) 21:05 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

りえび  

台風のせいかなあ、首や肩がずどーん。
無理しないでね、
可愛いスカートが出来ましたね。
沢山活躍しそうー

実はスカートの上げがぐるーっと取れちゃって、
まつり縫いの気合を入れるために覗いてみました。
頑張るぞー

2016/08/30 (Tue) 21:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment