fc2ブログ
01 2016

小さな大横綱 逝く

元・横綱、千代の富士の九重親方の訃報に接し、つつしんでお悔やみ申し上げます。

・・・そういえば、先場所、今場所と解説に登場なさってませんでした。
昨年の手術後、解説でお見かけしたときはお元気そうに見えたので、お加減は安定しているものと勝手に思っていましたが。



千代の富士というと、わたしがまず思い出すのは強かった横綱時代ではなく、もっとずっと弱かったころのこと。
肩の脱臼を繰り返して、十両と幕内を行ったり来たりしていた姿が思い浮かびます。
軽量なので、「吊り出し」で負けてばっかりでした。

ああ、この人はこのへんでおしまいなんだろうなあ、と思っていたら・・・。
その後、筋肉をまとって、たくましい力士に大変身。
と、書けば一行で済みますが、想像を絶する努力を重ねたことでしょう。
前頭下位あたりで満足して辞めても、誰も文句は言わなかったはず。

大変身後は脱臼もあまりしなくなり、メキメキ強くなりましたねえ。
プラスかっこいいので人気も番付もうなぎのぼり。
筋肉隆々の、それまでにないニュータイプの横綱として長きにわたって活躍なさいました。

53連勝も思い出深いなあ。
当時は横綱・大乃国のファンだったので千代の富士の連勝記録を阻んだ瞬間には泣いて喜び、翌日、サークルの部室に置いてあった落書きノートに「きみは見たか!大乃国の意地を!」と大得意で書きましたっけ。
若気のいたりで・・・バカでした。
アラ?これは大乃国の想い出か。失礼しました。



隆の里、北の湖に続き千代の富士までが・・・早すぎます!
これからは国技館に行っても会えないのね、と思うと何とも寂しい限りです。

ご冥福をこころよりお祈り申し上げます。

部屋は元・千代大海の佐ノ山親方が継ぐのかな?
ピヨたち()は師匠の教えを胸に、これからもがんばって!

 ピヨ鳳(千代鳳)、ピヨの国(千代の国)、ピヨ丸(千代丸)、ピヨ皇(千代皇)はじめ九重部屋のピヨピヨ力士たちのこと





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: おはようございます

サワらか">

megosuriさん

コメント、ありがとうございます。

テレビ見ていたらニュース速報が流れて・・・ホント、びっくりでした。

強いなあ~と、ずっと見てきたお相撲さんが次々と亡くなっていくのは寂しいです。

千代大海がピヨたちをちゃんと指導できるのか、やや不安がありますけど~?
しっかりやっておくれよ。

また遊びにきてくださいね☆

2016/08/02 (Tue) 12:19 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

megosuri  

おはようございます

サワらかさん、おはようございます。
千代の富士、びっくりしましたよね。
ツイッターでなんだか千代の富士の昔の記事やら動画やらがツイートされてくるなと思っていたら、どなたかが「早すぎる」とおっしゃっていて、なんのこと?と思ったら・・・

部屋は千代大海が継ぐようですね。私はその辺の仕組みはよくわかりませんが、部屋を継承していってほしいために一代年寄(だったかな?あやふやです)を辞退したとか・・・

ご冥福をお祈りします。

2016/08/02 (Tue) 07:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment