fc2ブログ
19 2014

青山にて、雑貨屋さんハシゴとクロワッサンスコーン

今月の初め、母と青山に出掛けました。

P1100671.jpg   青山 紅葉もおしまい

待ち合わせ時間まで、わたしは例によって北欧発の生活雑貨ショップ、フライングタイガーコペンハーゲン表参道店をぶらつきます(前回の様子は⇒コチラ)

ところが、この日は母の用事先が込み合っていて、かなり時間がかかりそうとの連絡が。
大丈夫、大丈夫。このへんは雑貨店激戦区でフライングタイガー以外にもたくさんお店がありますからね!
雑貨屋さんのハシゴにGO!です。

やはり、前からチェックしていたASOKO(アソコ)原宿店と、AWESOME STORE(オーサムストア)原宿・表参道店へ~。

3店とも低価格にもかかわらずセンスある品揃えがアピールポイントのファスト雑貨ストアです。



で、3店ハシゴした結果ですが・・・・・・結局、何も買いませんでした!

先日、ご紹介した本、『ファストファッション クローゼットの中の憂鬱』(ご紹介記事は⇒コチラ)を読んでから、モノを買う際の基準や考え方が劇的に変わりまして、「安いからとりあえず買っとこう」みたいなことは一切しなくなったんですよ。

いつの間にか家の中にあふれてしまうモノ。
何とか減らそうにもバッサリ捨てるのはとても難しいと実感しています。
最後まで使い切って感謝して捨てる、ほどに愛着が持てるかどうか?買う際の見極めが大事。
あってもいいけど、なくても済む・・・ようなモノは家に入れないようにがんばっているわけです。
ファスト雑貨がすべて悪いわけではなく、お安くても愛着を持って使えるモノであれば、いいと思いますけどね。

今回は見るだけになりましたが、フライングタイガーは北欧テイスト、オーサムは大人シンプルシック、アソコはターゲットが若めでキッチュ系とそれぞれ特徴があって楽しめました。
ただ、ハシゴしてみて・・・どこも似たような品揃えになってしまうのは仕方ないとしても、3店にまったく同じ品が置いてあったのはちょっと興ざめだったかな~。



さて、雑貨屋さんのハシゴをし終わっても、まだ母から連絡ナシ。
さすがにちょっと疲れたので休憩することに。


紅茶に特化したアフタヌーンティーの新業態セルフカフェです。

アフタヌーンティー・ティースタンド表参道店

「冬限定メニュー」に魅かれて、ジンジャーカスタードラティーHOTのMサイズ(¥480)に。

P1100681.jpg

ランチ前だし飲み物だけにするつもりが・・・。

P1100675.jpg

こんな素敵なフォルムのスコーンを目にしたら頼まずにはいられまへん!

クロワッサンスコーン ジャム&生クリーム添え (¥380)
P1100676.jpg

どう食べるのが正しいのかな?
上から一枚ずつはいで食べちゃいました・・・。
P1100678.jpg

コレステロール値高いのに、こんなの食べてていいのだろーか?(←今さら・・・)


休憩が終わり、またフライングタイガー(このカフェのすぐお隣です)に舞い戻ってウロウロしてると母から連絡があり(PM1:30)合流してランチになりました。



【 つづく 】




 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

0 Comments

Leave a comment