昨年の夏に作ったギンガムチェックのチュニックです。
リネン100%の金茶色ギンガムチェックを使用。
.jpg)
カジュアルなラグランスリーブです。
首周り、肩口にタックを入れました。前の開きは貝ボタンとスナップで。
袖は途中にトーションレースをつけて、バイアスに切り替えました。
.jpg)
…ギンガムチェックをわたしのトシで着ていいの?っていう思いはあったんですよ。地味で落ち着いた金茶色だし大丈夫かと思いましたが。
でき上がりを合わせてみて…やっぱりね、ちょっーと、かわいくなりすぎます…。
残念
それに、ボトム向きの布だったのかな…少しトップスには重い感じです。
ということで、そとウェアのつもりでしたが、ルームウェアorちょっとそこまでウェアの方に分類となりました…。
ちょっとがっかりなスタートでしたが、ルームウェアとしては意外にも?なかなか優秀です。
当初は夏~初秋に1枚で着るつもりでしたが、写真のようにタートルなどと重ね着した方が着こなしやすいです。
かえって、冬期間に出番多し、でした。
着ていると、ギンガムチェックならではの元気
もわいてきます!←コレ大事!
それが嬉しくて、いいトシになってもギンガムチェックをあきらめきれないんですよね…。
これからもいけないと思いつつ、ギンガムチェックの魔力からきっと逃れられないなあ…。まあ、いいか…。小さくOK!
リネン100%の金茶色ギンガムチェックを使用。
.jpg)
カジュアルなラグランスリーブです。
首周り、肩口にタックを入れました。前の開きは貝ボタンとスナップで。
袖は途中にトーションレースをつけて、バイアスに切り替えました。
.jpg)
…ギンガムチェックをわたしのトシで着ていいの?っていう思いはあったんですよ。地味で落ち着いた金茶色だし大丈夫かと思いましたが。
でき上がりを合わせてみて…やっぱりね、ちょっーと、かわいくなりすぎます…。
残念

それに、ボトム向きの布だったのかな…少しトップスには重い感じです。
ということで、そとウェアのつもりでしたが、ルームウェアorちょっとそこまでウェアの方に分類となりました…。
ちょっとがっかりなスタートでしたが、ルームウェアとしては意外にも?なかなか優秀です。
当初は夏~初秋に1枚で着るつもりでしたが、写真のようにタートルなどと重ね着した方が着こなしやすいです。
かえって、冬期間に出番多し、でした。
着ていると、ギンガムチェックならではの元気

それが嬉しくて、いいトシになってもギンガムチェックをあきらめきれないんですよね…。
これからもいけないと思いつつ、ギンガムチェックの魔力からきっと逃れられないなあ…。まあ、いいか…。小さくOK!

【ギンガムチェックのチュニック】
*作時 2010夏
*型紙 「ソーイングナチュリラvol.1」主婦と生活社 2008.11より
PATTERN2-B「チュニック」Mサイズをかなりアレンジ
*生地 リネン100%金茶色ギンガムチェック
(ネットショップ/アベイル・コマドリで購入)
110cm幅、1.5m
金茶色 綿トーションレース
*針糸 普通地用、ベージュ
*難度 ☆☆☆ 2日ほど。
*愛度 ☆☆☆
*備考 ネップもなく、しなやかな良いリネン生地。織りが密で重量感がある。
ボトム向きだった…。
しっかりしているので洗濯機でガンガン洗ってOK。
と言うか、ガンガン洗ってテロンくたっと感を出したい。
アイロン高温。
*作時 2010夏
*型紙 「ソーイングナチュリラvol.1」主婦と生活社 2008.11より
PATTERN2-B「チュニック」Mサイズをかなりアレンジ
*生地 リネン100%金茶色ギンガムチェック
(ネットショップ/アベイル・コマドリで購入)
110cm幅、1.5m
金茶色 綿トーションレース
*針糸 普通地用、ベージュ
*難度 ☆☆☆ 2日ほど。
*愛度 ☆☆☆
*備考 ネップもなく、しなやかな良いリネン生地。織りが密で重量感がある。
ボトム向きだった…。
しっかりしているので洗濯機でガンガン洗ってOK。
と言うか、ガンガン洗ってテロンくたっと感を出したい。
アイロン高温。

- 関連記事
-
-
シャツワンピの型紙作り 2011/03/07
-
ギンガムチェックのチュニック 2011/03/05
-
巻きパンツ 2011/03/04
-