23
2014
油性スタンプでオリジナル・マグ作り
- CATEGORYバッグ、インテリアほか雑貨
- COMMENT0
先日、革タグ作りに使った油性のスタンプパッド(⇒コチラ)。
ガラスにも使えるので、マグカップにスタンプしてみることにしました!
どんなデザインにするか、いろいろ考えたんですが・・・。
手持ちのハンコは、ハンドメイド品にくっつけるタグ用のアルファベットと数字くらいなもの。
凝ったものは到底ムリでございます。
そこで、数字のハンコを模様っぽくなるように使ってみることにしました。
シンプルな透明の耐熱ガラスのマグカップは、詰め替え用インスタントコーヒーのオマケです。
スーパーの売り場で見たとたんに「これはスタンプ用に最適~♪」と即、購入。
オマケ目当てとは嘆かわしい・・・い、いえ、コーヒーも、もちろん欲しかったんですよ!

スタンプ位置の目印として、丸く切り抜いた紙をテープで仮留めします。
円状に外側から内側へ、数字のハンコを押します。インクは白を使用しました。
滑りやすくて、けっこう難しい~。
なかなかインクがきれいにのりません。
まあ、いいや。欠けやカスレも味のうち、ってことで。
こんな風になりました!
わかるかな~?円周率をぐるぐるとスタンプしています。

念のため、1日、ほったらかしておいて、インクを充分に乾かしました。
わりと早く乾いたみたいです。
ある晴れた秋の日の昼下がり。美味しい紅茶を淹れました。
OH!中身が入っていた方が断然、柄が映えますね!
ビスコ、いかが?

コーヒーのオマケのマグが、スタンプでオリジナルデザインに大変身!
これは、なかなか面白い遊び♪でした。
また、デザインを工夫してトライしてみたいです。
ガラスにも使えるので、マグカップにスタンプしてみることにしました!
どんなデザインにするか、いろいろ考えたんですが・・・。
手持ちのハンコは、ハンドメイド品にくっつけるタグ用のアルファベットと数字くらいなもの。
凝ったものは到底ムリでございます。
そこで、数字のハンコを模様っぽくなるように使ってみることにしました。
シンプルな透明の耐熱ガラスのマグカップは、詰め替え用インスタントコーヒーのオマケです。
スーパーの売り場で見たとたんに「これはスタンプ用に最適~♪」と即、購入。
オマケ目当てとは嘆かわしい・・・い、いえ、コーヒーも、もちろん欲しかったんですよ!


スタンプ位置の目印として、丸く切り抜いた紙をテープで仮留めします。
円状に外側から内側へ、数字のハンコを押します。インクは白を使用しました。
滑りやすくて、けっこう難しい~。
なかなかインクがきれいにのりません。
まあ、いいや。欠けやカスレも味のうち、ってことで。
こんな風になりました!
わかるかな~?円周率をぐるぐるとスタンプしています。


念のため、1日、ほったらかしておいて、インクを充分に乾かしました。
わりと早く乾いたみたいです。
ある晴れた秋の日の昼下がり。美味しい紅茶を淹れました。
OH!中身が入っていた方が断然、柄が映えますね!
ビスコ、いかが?

コーヒーのオマケのマグが、スタンプでオリジナルデザインに大変身!
これは、なかなか面白い遊び♪でした。
また、デザインを工夫してトライしてみたいです。
- 関連記事
-
-
オリジナル・スタンプ・マグの哀れな末路・・・ 2014/10/28
-
油性スタンプでオリジナル・マグ作り 2014/09/23
-
ミニトートに革のネームタグをプラス 2014/08/10
-