18
2014
涼しくなったので、再開しました!
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT0
思わせぶりなタイトルに、誘引されましたね~?!
(↑タチが悪い・・・)
暑い間、お休みしていた「ミシン」と「パン作り」、両方とも再開しました!
パン、はいいとして、なぜミシンもお休みしていたのでしょうか?
・・・暑かったんです、お尻が!背中も!
今、ミシン作業場が西向きの部屋で、西日がそれは厳しかったんですよ。
あと、ミシンにアイロンは欠かせませんが、真夏のアイロンは地獄の釜の恐怖
です。
かと言って、アイロンをサボると、いかにもエッジのきいていない、しょんぼりな出来上がりになります。
あ~、穴がつぶれてカタチが歪んでますね~。

久しぶりのベーグルです♪
北海道産小麦粉100%「ゆきちからブレンド」を使いました。

わたしのベーグル作りは・・・
食べる前の晩に手ごねしたパン生地を袋に入れ冷蔵庫の野菜庫に。
生地は、低温で、ゆ~っくりと発酵。
次の朝に成形して茹でて焼き、焼き立てを食べよう!という作戦です。

あら熱がとれて、さらに少し冷めたタイミングでいただきます。
外側はパリサク!の、中はしっとりもっちり。
カタチは今一つでしたが、味はよかったです♪
ミシン再開の成果は、またいづれの御時にか。
(↑タチが悪い・・・)
暑い間、お休みしていた「ミシン」と「パン作り」、両方とも再開しました!
パン、はいいとして、なぜミシンもお休みしていたのでしょうか?
・・・暑かったんです、お尻が!背中も!
今、ミシン作業場が西向きの部屋で、西日がそれは厳しかったんですよ。
あと、ミシンにアイロンは欠かせませんが、真夏のアイロンは地獄の釜の恐怖

かと言って、アイロンをサボると、いかにもエッジのきいていない、しょんぼりな出来上がりになります。
あ~、穴がつぶれてカタチが歪んでますね~。

久しぶりのベーグルです♪
北海道産小麦粉100%「ゆきちからブレンド」を使いました。

わたしのベーグル作りは・・・
食べる前の晩に手ごねしたパン生地を袋に入れ冷蔵庫の野菜庫に。
生地は、低温で、ゆ~っくりと発酵。
次の朝に成形して茹でて焼き、焼き立てを食べよう!という作戦です。

あら熱がとれて、さらに少し冷めたタイミングでいただきます。
外側はパリサク!の、中はしっとりもっちり。
カタチは今一つでしたが、味はよかったです♪
ミシン再開の成果は、またいづれの御時にか。
- 関連記事
-
-
爽秋ごはん 2014/10/24
-
涼しくなったので、再開しました! 2014/09/18
-
ほのぼのとする美味しさ 吉祥寺「fig(フィグ)」のパン 2014/09/05
-