10
2014
ミニトートに革のネームタグをプラス
- CATEGORYバッグ、インテリアほか雑貨
- COMMENT2
お盆を台風が直撃!
しかもノロノロ台風で強風圏が広いのが困った特徴ですねえ。
ニュース番組で、水浸しになった田んぼを見て心が痛みました・・・。
とにかく早く通り過ぎて欲しいですね。
さて、先日、ご紹介したechinoの笹舟トート。
持ち手に使った革がすこーし余ったので革タグを作ってみることにしました。
前から作ってみたかったんですよね~革のタグ!
布タグはいくつも作っていますが革は初挑戦です。
【 これまで作った「布タグ」コレクション 】
.jpg)

年々、熱意を失い、テキトーになっていくことが見てとれます。
2013、2014は、タグ自体、ほとんど作っていませんでした・・・。
さて、革タグ作りですが~、いろんな方法があるかと存じますが、布タグと同じく手持ちのスタンプを使うことにします。
布タグは布専用のスタンプパッドを使いますが、これは革には使えません。
革に押せる油性のスタンプパッドを探しに吉祥寺のユザワヤに行ってみると・・・?
こんな、お手軽な品を発見!

右 ; 多目的スタンプパッド(茶) プラスチック、金属、ガラス、木、皮革 用
中央; 多目的スタンプパッド(白) 同上
左 ; スタンプ専用クリーナー ゴム印、シリコンスタンプ 用
各¥98(税抜)というお手軽価格で、試しにちょっとやってみたい向きにぴったりです!
これを全部、メーカー品で揃えると¥3,000くらいになる計算でしたので助かりました。
速乾性のインクなので、使うたびにパッドに出して染み込ませます。

ワクワクしながら白のインクを革はぎれに押してみたら・・・。

・・・こりゃ失敗です。黄緑の地に白インクは合いませんでした・・・。ぬ~。
でもね、失敗しても大丈夫なのです!これが他のスタンプパッドと違うナイスなところ。
スタンプ専用クリーナーでちょちょっと、こすれば・・・きれいに消えて失敗はなかったコトに!
同じ要領でスタンプがずれた、とか、滑った、なんて失敗もリカバーできます。
インクが乾く前に手早くこすって消すのがコツです。

茶色の方を押して、ちょうどよい大きさにカットしました。
目打ちで四隅に穴を空けて。

トートバッグに縫いつけて。

でき上がり!どうでしょう~?

革タグ作り、面白いです!
この油性スタンプパッドは革だけでなく、ガラスやプラスチックにも押せますので、いろいろ試してみたいと思います。
しかもノロノロ台風で強風圏が広いのが困った特徴ですねえ。
ニュース番組で、水浸しになった田んぼを見て心が痛みました・・・。
とにかく早く通り過ぎて欲しいですね。
さて、先日、ご紹介したechinoの笹舟トート。
持ち手に使った革がすこーし余ったので革タグを作ってみることにしました。
前から作ってみたかったんですよね~革のタグ!
布タグはいくつも作っていますが革は初挑戦です。
【 これまで作った「布タグ」コレクション 】
.jpg)
.jpg)
.jpg)





年々、熱意を失い、テキトーになっていくことが見てとれます。
2013、2014は、タグ自体、ほとんど作っていませんでした・・・。
さて、革タグ作りですが~、いろんな方法があるかと存じますが、布タグと同じく手持ちのスタンプを使うことにします。
布タグは布専用のスタンプパッドを使いますが、これは革には使えません。
革に押せる油性のスタンプパッドを探しに吉祥寺のユザワヤに行ってみると・・・?
こんな、お手軽な品を発見!

右 ; 多目的スタンプパッド(茶) プラスチック、金属、ガラス、木、皮革 用
中央; 多目的スタンプパッド(白) 同上
左 ; スタンプ専用クリーナー ゴム印、シリコンスタンプ 用
各¥98(税抜)というお手軽価格で、試しにちょっとやってみたい向きにぴったりです!
これを全部、メーカー品で揃えると¥3,000くらいになる計算でしたので助かりました。
速乾性のインクなので、使うたびにパッドに出して染み込ませます。

ワクワクしながら白のインクを革はぎれに押してみたら・・・。

・・・こりゃ失敗です。黄緑の地に白インクは合いませんでした・・・。ぬ~。
でもね、失敗しても大丈夫なのです!これが他のスタンプパッドと違うナイスなところ。
スタンプ専用クリーナーでちょちょっと、こすれば・・・きれいに消えて失敗はなかったコトに!
同じ要領でスタンプがずれた、とか、滑った、なんて失敗もリカバーできます。
インクが乾く前に手早くこすって消すのがコツです。

茶色の方を押して、ちょうどよい大きさにカットしました。
目打ちで四隅に穴を空けて。

トートバッグに縫いつけて。

でき上がり!どうでしょう~?


革タグ作り、面白いです!
この油性スタンプパッドは革だけでなく、ガラスやプラスチックにも押せますので、いろいろ試してみたいと思います。
- 関連記事
-
-
油性スタンプでオリジナル・マグ作り 2014/09/23
-
ミニトートに革のネームタグをプラス 2014/08/10
-
「echino」の無地でミニトートバッグ作りました 2014/08/07
-