fc2ブログ
26 2011

クロス柄プルオーバー

2年前の春(確か…)に作った、ボートネックのプルオーバーです。
オフホワイトのダブルガーゼに白のレースでクロス柄の切り替え?パッチワーク?をしました。
「ソーイングナチュリラvol.1」p30のボックスプリーツスカートにスタイリングされていた、プルオーバーがいいなあと思い、参考にしました!
パターンも同じ本からです。

P1010043(2).jpg

クロス柄がけっこう大変だった!
レースの透け感を生かすよう、お互いの縫い代で縫い代をくるむ構造です。
うわ、アップで見ると縫い目きたないですねえ…。

オモテ
P1010044(2).jpg

ウラ
P1010045(2).jpg

肩が動くので、脱ぎ着しやすいカタチです。
見返しもがんばって丁寧に仕上げました。
P1010059(2).jpg

わたしの手作りの中でも、とても気に入っている一枚です。
着すぎて、だいぶくたびれてきましたが、今年の春夏もついついこればっかりになりそう…。
昨日、春一番も吹いたし、暖かくなるのが楽しみです。

*なるべく作ったときのデータを残しておくことにしました
 「続きを読む」をご覧ください。

【クロス柄ボートネックプルオーバー】

*作時 2009春
*型紙 「ソーイングナチュリラvol.1」主婦と生活社 2008.11より
     PATTERN3-A「ボートネックワンピース」Mサイズをアレンジ
*生地 オフホワイトwガーゼ(ネットショップ/布伝説で購入)
     白レースは手持ちのブラウスから
*針糸 普通地用、オフホワイト
*難度 クロス柄が困難、そこ以外は簡単。3日ほど。
*愛度 ☆☆☆☆☆ 大のお気に入り。何にでも合わせやすい。  
*備考 見返しは同じwガーゼにしたが、薄手の別生地の方がよかった。
     肩の重なり部分がもこもこになっておさまり悪し。
     洗濯時、要ネット使用。アイロン中~低温。
関連記事

0 Comments

Leave a comment