オフホワイト地にグレーの「パネルボーダー」が気に入って、昨年の春に購入したチュニックカットソー。
1年間、そのままで着ていましたが、フード付きだと、どうしても着こなしが限定されてマンネリ気味に。
長袖も、やや暑苦しい印象・・・。
もっと!着回しできるようにリメイクしました。
【 リメイク前 】

【 リメイク後 】

まずは、フードを「ぱかっ」と、はずして・・・

首回りはトーションレースを縫いつけて縫い代をキュートに?処理します。

フロントがキーネックになりました!
キーネック部分の裏見返しがヒラヒラしていて気になるので手縫いで縫いとめて。
⇒ 
袖はカットして、肘より少し下くらいの七分袖に。
スリットを入れたので、ややフレアな感じの袖になりました♪

カットした袖の布を活かして左胸にポケットを。
ポイントになるように、わざと柄の向きを変えてみたよ。

首まわりと袖がスッキリして、なんだかクールビズに。ビズじゃないけど。
生地が厚めなので真夏は無理ですが、ほぼ1年中着まわせるようになったのでは!
左胸のポッケがかなりお気に入り
です。
で、すみません、これも、とっくにコーディネートをアップしていまして・・・。
また順序が逆になってしまいました。ユルセ。
【爽(さわ)スタイル】「リメイクしたチュニックにパーカをはおって」(2014.06.27)
↓ ブログのランキングに参加しています ↓

1年間、そのままで着ていましたが、フード付きだと、どうしても着こなしが限定されてマンネリ気味に。
長袖も、やや暑苦しい印象・・・。
もっと!着回しできるようにリメイクしました。
【 リメイク前 】


【 リメイク後 】

まずは、フードを「ぱかっ」と、はずして・・・

首回りはトーションレースを縫いつけて縫い代をキュートに?処理します。

フロントがキーネックになりました!
キーネック部分の裏見返しがヒラヒラしていて気になるので手縫いで縫いとめて。


袖はカットして、肘より少し下くらいの七分袖に。
スリットを入れたので、ややフレアな感じの袖になりました♪

カットした袖の布を活かして左胸にポケットを。
ポイントになるように、わざと柄の向きを変えてみたよ。

首まわりと袖がスッキリして、なんだかクールビズに。ビズじゃないけど。
生地が厚めなので真夏は無理ですが、ほぼ1年中着まわせるようになったのでは!
左胸のポッケがかなりお気に入り

で、すみません、これも、とっくにコーディネートをアップしていまして・・・。
また順序が逆になってしまいました。ユルセ。



- 関連記事
-
-
「オニール・オブ・ダブリン」のリネンスカートをリメイク 2016/09/07
-
ボーダーパーカチュニックをリメイクしました 2014/07/04
-
ジムフレックスのシャツをリメイクしました 2014/06/14
-