fc2ブログ
31 2014

掛け布団カバーを作りました

先日、記事にしたフライングタイガーコペンハーゲンの新店舗が続々とオープン(予定含め)しています。

5/30  お台場アクアシティ
7/16  池袋パルコ


店舗が増えて、入り待ちの行列やレジ待ち行列が解消され、お買い物しやすくなるといいですね。


               


掛け布団カバーを作りました 

今まで使っていたのはミシンを買って間もなく作ったもの。
だいぶくたびれてきたので「そろそろ作り直そうかな~?」と思ってはいました。
でも使えないほどじゃないし、と先延ばしにしていたら・・・。
生地がへたれて薄~くなったところが洗濯したときに破けてしまいました。

それでも、まーだ、後回しにしようとしたら・・・(ほら、この春はスカートを次々に作ってたから、ソーイング計画が立て込んでたんでねえ)。
夫の怒りが大爆発の西之島新島 
あわてて作りました~。

しかも、色柄違いで2枚!
なかなか手を付けないくせに始めるとまとめてやるのです。

布団カバーを撮影するのって難しいね・・・。
パープル系とカーキグリーン系です。

  布団カバー   P1090668.jpg

布団カバーの大きさは、タテ210㎝×ヨコ150㎝ほど。
幅が150㎝もある布はなかなか見つからないので、どうしても途中で「はぎ合わせ」ることになります。

表は肌触りのよいダブルガーゼの布を使用。
いろんな色が入ったミックスボーダー柄をメインに、両端は無地のダブルガーゼを「はぎ合わせ」ました。

  P1090667.jpg

裏は柔らかな薄手のニットの生地です。
ニットは比較的、幅が広いものが多いので、「はぎ合わせ」なしで使える布が見つかりました。

布団カバーはご存知の通り、ごく単純な仕様です。
難しいところは特にありませんでしたーと、言いたいところですが・・・それなら先延ばしにしないよね?

とにかく、縫う距離が長くて時間がかかります。
今回は「はぎ合わせ」があったので、なおさら。糸がみるみる減っていきます~。
さらに、苦手なファスナー付けが!

布団カバーだけに、ファスナーも超ロングです。待ち針を打つのも一苦労。
このタイプのファスナー付けは久しぶりで、付け方すっかり忘れはてていました。
「ソーイングの基本のき」みたいな本を調べて頭の中でイメージします。
「焦らず丁寧に」を心掛けました。

  P1090571.jpg   P1090572.jpg

  P1090575.jpg   P1090577.jpg

  P1090582.jpg   P1090584.jpg

わたしにしては、まあまあの出来かな?
よれよれ曲がってしまったパープル系の方じゃなく、多少は見栄えのよいカーキ系の方の画像を載せているところがインチキなブログでございます。


こういう大物を仕上げると達成感がありますね~!
2枚分の表と裏で、合計9m近くの生地を使いました。縫いも縫ったり。

表も裏も、肌触りにこだわって布を選んだので、寝心地は抜群!
買う方が安いのかもしれないですが、大物もできる限りはハンドメイドしたいと思いました。
今は終わったばかりだから威勢がいいですが、そのときになったら、また面倒がって先延ばしにするんだろうな~。

とりあえず、これで心置きなく、次のソーイング計画に移れます。めでたし、めでたし。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

8 Comments

サワらか">

サワらか  

Re:りえびさん

サワらか">

りえびさん

コメント、ありがとうございます。

そっか、オープンしたんだ!さっそく行かれたのですね~。
ファッションビルのテナントだからスペースの関係でフルアイテムではないのかもね。

先日、フライングタイガーで買った、おさかな模様のフリーカップが気に入り、ほぼ毎日、使ってます。
また行きたくなりました~。

どんなお買い物をされたのでしょ?
また、いずれ聞かせてくださいませe-68

2014/07/30 (Wed) 17:34 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

りえび  

おっはよー。
昨日、フライングタイガー 池袋パルコ店、覗いてみたよ!
ご一行(いえ、ひとり、、、)で。
そんなに広いスペースではなかったけど、楽しかったー
何点かお買い物しました。
会社帰りだったのであまり混んでなかったしね。

2014/07/30 (Wed) 07:37 | EDIT | REPLY |   
サワらか">

サワらか  

Re: ミズナさん

サワらか">

ミズナさん

コメント、ありがとうございます。

わたしも面倒だからハンドメイドはやめて、無印で買ってしまおうかな?とチラと思ったんですよ~。
無印にはシンプルで肌触りのよいカバーがありますよね。

ダブルガーゼは寝具に最適・・・かと思いきや、意外と洗濯に弱くて毛玉が出やすい一面もあるんです。
ネット使用で、そうっと洗わなくては~。

確かに、池袋パルコのタイガーは、スペース的にちょっと厳しそうな?
フルアイテムは揃わないかもしれませんね。

今日、吉祥寺に行ってビニ傘めぐり(?)をしたんですが、決め手がなくて購入に踏み切れませんでした~。
優柔不断です・・・。


また遊びに来てくださいね☆

2014/06/05 (Thu) 16:13 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

ミズナ  

ちょうど我が家の布団カバーとシーツもくたびれてしまったので、無印かどこかで購入を考えていたところでした!さすがサワらか様、もちろんハンドメイドで苦もなく・・・と思いきや、作業スペースが厳しいのですね。ダブルガーゼのカバー・・・欲しいです(*^^*)洗う毎にさらにフンワリしそうですね!
フライングタイガー・・・池袋なら表参道より行きやすいので期待したいです。そういえばパルコにはフランフランや雑貨屋さんがいくつか入っていたはずですが、あの中のどこかが淘汰されてそこにフライングタイガーが入る感じでしょうか。表参道店はかなり広いイメージですが、パルコ内だともう少しこじんまりするのかな・・・などと考えると、サワらか様おすすめのように一度表参道店に行ってみたくなりますね!
情報ありがとうございました!

2014/06/03 (Tue) 17:04 | EDIT | REPLY |   
サワらか">

サワらか  

Re: りえびさん

サワらか">

りえび さん

コメント、ありがとうございます。

ご心配をおかけしました(?)布団カバー完成しましたーーー!
いったん取りかかれば真面目にやるんですが、そこまでの道のりがとほいのよ。
次の「買えばいいのに作るんだ」シリーズは玄関マットになる予定です(いつになることか・・・?)。

フライングタイガー池袋の情報はぜひ、お知らせしなくては!と思いましてよ。
池袋も便利だけど、表参道はまわりに寄り道ポイントがたくさんあるので楽しいよ。
行ってみてください♪

また遊びに来てくださいね☆

2014/06/02 (Mon) 13:31 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   
サワらか">

サワらか  

Re: お疲れさまでした!

サワらか">

megosuriさん

コメント、ありがとうございます!


最初にベージュの糸をボビンに満タンに巻いて使い始めて・・・すぐなくなって、2回満タンを追加したかな?
同じだけ上糸も使っていますからね~。
ジグザグミシンを長距離かけるとテキメンに糸使うんですよね。
別にパープルとカーキの糸も部分使いしているので、それもあるし。

わたしのミシンスペースも大物を縫うには狭いので大変でした。
特に大物縫いはミシンの左側にスペースがないと難しいのですが、わたしのミシン机は左側10㎝くらいしかないので・・・。
仕方ないので肩や頭にのっけながらやりました。
広~いスペースをゆったり使ってミシンしたいものです(夢)。

megosuriさんのように毎日少しずつ計画的に作業すれば楽しくできると思うのですが
わたしの場合、ためにためて、まとめてやるから「大仕事」になってしまうんですよね~。
反省・・・。


また遊びに来てくださいね☆

2014/06/02 (Mon) 13:06 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

りえび  

素晴らしい!完成したのですね。
確かに取り掛かれば2つ作ってしまったほうが良さそう。
お疲れ様でした。

さわらかさんの記事を読むと当然買うものかと思っていたものを作っているから本当に感心します。
これで快適な毎日が過ごせますね。

そしてフライングタイガー、イケブのパルコに入るんだ。
その前に表参道店に行かねば(なんとなく、気分的に)
池袋も行くけどね。絶対^^

2014/06/01 (Sun) 13:31 | EDIT | REPLY |   

megosuri  

お疲れさまでした!

サワらかさん、こんにちは。
大物縫い、お疲れさまでした!
さわやかなカバーですね。
糸、どれくらい使われたのでしょうか?
ファスナーも長いものがあるんですね〜。
集中力が要りそうで、私にはハードル高そうです。
というより、いつも狭苦しいところでミシン使っているので、
スペースが足りなそう…。

こういうカバーこそ、ハンドメイドが素敵ですね。
ニットもガーゼも柔らかくて気持ちよさそうですね^_^

2014/05/31 (Sat) 10:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment