fc2ブログ
08 2014

価格表示がわかりにくい件

井の頭公園に桜を観に行ってきました!
だいぶ遅れてしまいましたが・・・まだまだキレイ

P1090392.jpg

おっ!「かいぼり」(⇒コチラ)しただけあって、池の水もキレイになったような?
はらはらと舞い落ちる桜の花びらが映えますね!

P1090394.jpg


                


消費税が上がって、早や一週間。
ほとんどのお店が税抜額を表示していますね~。

結局、いくら払うことになるのか、非常にわかりにくいっ!!!のです。
8%を暗算するのなんて、無理無理。

さらに「消費税が上がったので価格を変更しました、ご了承ください・・・」なんて言いつつ、5%⇒8%の増税分以上に値上げしている、ってケースが多いような・・・?さりげなーく、何も言わずに。

訳あって、増税前から何かと節約している我が家。
よく買っている¥79のパンが価格はそのままで4/1以降は税抜扱いになってしまい、実質は¥6 値上げに!

3月までは¥79で5%税込だったのだから、本体≒¥75、税は≒¥4 だったハズ。
だから4/1以降は¥75×1.08で¥81にすべきところ、¥79×1.08で¥85になってるんです!
どっちみち安いんだから、いいんじゃない?ってご意見もあろうかと思いますが、それはちょっと置いといて。

ここで、わたしが街の与太者になったとしましょう。
「やいやいやい!こいつァ、悪質な便乗値上げってヤツだなあ。おそれながら、とお上に訴えでりゃ、たちまち両腕が後ろに回ることになろうぜ。なにィ?証拠がねえ、だと?こっちは3月までの値段を載せたチラシと4月以降のチラシと両方揃えてるんだ!(←用意いいな)レシートもとってあるぜ!」

中小企業や自営業者には売上金額によって「みなし課税」制度や「免税」の制度があり、消費者が払った消費税が事業者の利益になってしまう(そんなバカな~!)「益税」が問題になっているそう(2014.04.07 読売新聞朝刊 に詳しく載っていました)。
そんなこと、増税前にちゃんと不公平がないようにしといて欲しいよ~。

ほかにも、消費税をめぐっては「えっ?そうなの?」って、驚くような不公平がたくさんあるそうですよ(by夫)。
by夫、なんて言ってないで、わたしもちゃんと勉強しなくちゃ!ですね~。

価格表示は、そのうち落ち着いたら、わかりやすい方向へ一本化されるだろうとは思いますが、しばらくはややこしい状態が続きそうですね・・・。






 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: りえびさん

サワらか">

りえびさん

箴言のような素晴らしいコメントをありがとうございます!

ナットクいかないことがあっても、桜はキレイだし、パンケーキは美味しいし、ソーイングは楽しい。
小さな幸せを大事にしようっと。

また遊びに来てくださいね☆

2014/04/12 (Sat) 22:29 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

りえび  

ナットクいかないことがあっても、桜は綺麗ねー

2014/04/11 (Fri) 07:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment