今、楽しみにしていること。
一、東博で4/22から始まる「特別展 キトラ古墳壁画」
装飾古墳が大好きなので~♪
一、5月場所の番付発表(4/24)
ずっと応援してきた嘉風関が、新小結に昇進するんです♪
一、ユザワヤ吉祥寺店がリニューアルオープン
ただいま建設中の井の頭線の駅ビル「キラリナ」が、ついに!4/23にオープンします。
ユザワヤは8・9Fのテナントとして入る予定です。
ガラスばりでキラキラまぶしい外観(だからキラリナ?)。
もう内装もほとんどできているみたいですが・・・。

コットンフィールドが閉店し、ユザワヤが休業中の今、吉祥寺界隈はぽっかりソーイング空白地帯。
一時的にパルコにオカダヤさんが出店してましたが、それも終了しました。
わたしは激しく困っています!
糸ひとつ、ファスナーひとつ買うのにも不便でたまりません。
先日、スカートを作ろうと購入したカラーリネンに合う糸が欲しい。
ちょっとだけブルーが入った深いグリーン色です。
さあ、どうしましょう?
思案のすえ、ハギレを持って武蔵境の駅前にある大規模スーパーに行ってみました。
手芸コーナーで糸を扱ってるだろう、と。
あるにはありましたが、すごく色が限られています。
ごくベーシックな色しかなく「ちょいとブルーが入った深いグリーン」なんて微妙な色はありません。
それでも電車賃をかけて来たんだし・・・と妥協して、ある中で一番近い色を買いました。
でも、すぐに後悔
やっぱり納得できなくて。
翌日は吉祥寺に行く用事があったので、どこかで調達できないかと調べたら・・・。
「CHECK&STRIPE 吉祥寺店」と「ボビナージュ」にあるかも?
で、結果的に「ボビナージュ」さんにありました!わーい!
立川か新宿のユザワヤか、中野の手芸店に行かなきゃダメかと思いましたよ・・・。
左が妥協糸(66番)で、右が買い直した糸(67番)です。

番手が、たったひとつ違い。でも大きな違い!
66番ではまったくヤル気が出ず
、67番ならウキウキミシンモード
になります。
買い直した糸もジャストではありませんが、まあまあまあ~。
ファスナーも欲しかったのですが、それはさすがに手に入りませんでした。
スカートはファスナーではなく、ボタンあきにすることにしましょう。
↓ ブログのランキングに参加しています ↓

一、東博で4/22から始まる「特別展 キトラ古墳壁画」
装飾古墳が大好きなので~♪
一、5月場所の番付発表(4/24)
ずっと応援してきた嘉風関が、新小結に昇進するんです♪
一、ユザワヤ吉祥寺店がリニューアルオープン
ただいま建設中の井の頭線の駅ビル「キラリナ」が、ついに!4/23にオープンします。
ユザワヤは8・9Fのテナントとして入る予定です。
ガラスばりでキラキラまぶしい外観(だからキラリナ?)。
もう内装もほとんどできているみたいですが・・・。


コットンフィールドが閉店し、ユザワヤが休業中の今、吉祥寺界隈はぽっかりソーイング空白地帯。
一時的にパルコにオカダヤさんが出店してましたが、それも終了しました。
わたしは激しく困っています!
糸ひとつ、ファスナーひとつ買うのにも不便でたまりません。
先日、スカートを作ろうと購入したカラーリネンに合う糸が欲しい。
ちょっとだけブルーが入った深いグリーン色です。
さあ、どうしましょう?
思案のすえ、ハギレを持って武蔵境の駅前にある大規模スーパーに行ってみました。
手芸コーナーで糸を扱ってるだろう、と。
あるにはありましたが、すごく色が限られています。
ごくベーシックな色しかなく「ちょいとブルーが入った深いグリーン」なんて微妙な色はありません。
それでも電車賃をかけて来たんだし・・・と妥協して、ある中で一番近い色を買いました。
でも、すぐに後悔

翌日は吉祥寺に行く用事があったので、どこかで調達できないかと調べたら・・・。
「CHECK&STRIPE 吉祥寺店」と「ボビナージュ」にあるかも?
で、結果的に「ボビナージュ」さんにありました!わーい!
立川か新宿のユザワヤか、中野の手芸店に行かなきゃダメかと思いましたよ・・・。
左が妥協糸(66番)で、右が買い直した糸(67番)です。

番手が、たったひとつ違い。でも大きな違い!
66番ではまったくヤル気が出ず


買い直した糸もジャストではありませんが、まあまあまあ~。
ファスナーも欲しかったのですが、それはさすがに手に入りませんでした。
スカートはファスナーではなく、ボタンあきにすることにしましょう。


- 関連記事
-
-
この春、おススメの新刊ソーイング本 2014/05/19
-
吉祥寺は今、ソーイング空白地帯です・・・(困)。 2014/04/06
-
カラーリネンを探しています 2014/03/14
-