fc2ブログ
18 2014

革靴のリメイクに挑戦しました!

関東地方、今日は春一番が吹き荒れていますね 
洗濯物をいったん外に干したものの、部屋干しにした方がいいかな~?と思案していたら・・・。
びうう~と突風がきて、鉢植えもろとも全部ふっとばされてしまいました。
幸いベランダの外までフライトしたのはなかったのですが、泥まみれになって洗い直し、です~。ううっ


最近は作品をイチから作る元気がなくてリメイクが多くなっています。
無謀にも!靴のリメイクに手を出してしまいました。

ネット通販でお買い得だった、この靴(一応、本革製&バングラディシュ製)。
お安いだけあって、作りは単純で、使われている革も薄いものです。
失敗して台無しになっても諦めがつくかな?とチャレンジすることにしました。
P1090235.jpg

とは言っても、難しいことは当然、無理!無理!
シンプルなこの靴に「Tストラップ」をしつらえることにします。
Tストラップの靴、前から欲しかったんですよ♪

まずはリッパーでリボンを取り外します。
ありゃ、目立つ痕が残ってしまいました。
これは知らんぷりできないレベル。
どうにかして隠さないといけません。ぬ~。
P1090237.jpg

手持ちの革ハギレの色を合わせてみますが、なかなかピッタリな色が見つかりません。
同じ茶系でも、ちょっとずつ違うんですよね。
失敗の可能性が濃厚なのに、わざわざ買うのはな~。
P1090238.jpg

↑上の画像にはない在庫してたバッグの持ち手が一番ぴったりだったので、それを流用することにしました。

革を扱うには専用の針や糸がありますが、もちろん!持ってません。
針も糸も、いつものソーイング用を使います。

目打ちで革にポツポツと穴をあけてから縫います。
それでも相当に手ごわいです!
チカラを入れて針を押さないと通ってくれません。
P1090239.jpg

チカラを込めて針を押すと・・・そう、革に刺さらずに、逆に針の背が指に刺さるという大惨事が!
流血騒動も二度ほど勃発しました 
そういえば、今場所、遠藤関が取組のたびにおでこから流血してますね。真似?
指ぬきを使えばよいのですが、ちょっと苦手。素手がスキ♪

指先をぼろぼろにしつつも作業終了~!

P1090275.jpg   P1090276.jpg

リメイク・Tストラップシューズのコーディネート例は ⇒ コチラ

まあ、それなりのでき上がり。
ストラップの端はゴム仕様で脱ぎ履きしやすくしました。
金具やスナップの方がよかったと思いますが、シロートには難しいので。

ニンゲンが履くと、こんな風です。まあ、それなりですね。
Tストラップの靴を履いている気分は多少、味わえるかな~。
P1090279.jpg   P1090284.jpg

なんせ、テキトーな作りなので、そろそろと気をつけて履くようにします・・・。




  大相撲春場所(in大阪)観戦記は「more」を見てね♪




 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
大相撲 春場所(大阪)観戦記


今日は10日目です。
ずっとテレビ観戦しながらブログを書いています。
(スミマセン、ヒマで・・・)

両横綱は安泰、鶴竜がピッタリと追走している展開です。

これまでのところ、豪風と嘉風の尾車勢の活躍が目立ちます。
ふたりとも小兵なのですが、逆にその点を上手に活かしています。

特に嘉風関は前頭4枚目の上位にいながら、すでに7勝目。
初三役を絶対に勝ち取るんだ!という熱い気持ちが伝わってきます。
引退してから「元前頭」と言われるのと「元小結」「元関脇」とでは大きな違いですからね!

あ~、よかったあ!
今、キセがカド番を脱出しました!
連敗したときは、どうなるかと思いましたよ。
明日はvsハル。がんばって、優勝戦線をかき回して欲しい。

遠藤は、ちょっと精彩を欠いてきましたねー。
昨日、今日と、土俵際の粘りが見られなくなってきました。
疲れ、かな?連日、おでこから流血したから?
みんな、対遠藤戦は「負けるもんか!」と異常なガムシャラさでくるんだもん。
横綱、大関戦で、そのヤル気を発揮しておくれよ~、と言いたくなります。
まあ、勉強の場所ですね。
髪が伸びるの遅くない?大銀杏がとっても似合いそうなのに。

カロやん(琴欧洲)は、戦うモチベーションを完全に失くしていますね・・・。
土俵に上がるのが辛そうに見えます。
後から入ってきた把瑠都や阿覧が先に引退してしまい燃え尽き感が見られます。
日本国籍を取得して相撲協会に残る道が開けたことも影響大のようです。
年寄株取得の関係で引退できない状態なのでしょうか?

松鳳山のまわしがおむつっぽいと我が家で話題になっています。
夫いわく「結び方がゆるいんじゃないか?」と。そうなのかな?
まわしはキツクした方が有利なのに、なぜだろう?

ピヨ・ブラザース(千代丸&千代鳳)も元気いっぱい!
兄ちゃんがちょっと怪我したっぽいけど。大丈夫かな?
引かれても、はたかれても、落ちないピヨおおとり関を見ていると励まされます!

大砂嵐は今日から休場ですか。残念~。
怪我を治して、また頑張ってくださいね。

十両に落ちてしまった豊真将は今日まで全勝♪
まあ、実力が違いますからね。
前傾姿勢でどしどし前に出る豊真将充分の相撲が毎日、見られるのはなかなか爽快です。

誉富士のまわしはいつ見てもほれぼれするほどいい色です。

幕下以下は・・・今場所は不熱心で、あんまり見てません。
イカンぞ!これから上がってくるニューフェイスをしっかりチェックしとかないと、先々、相撲観戦が面白くなくなるのに!
心を入れ替えて、残り5日、真面目に見ます・・・。
関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: タイトルなし

サワらか">

りえびさん

コメント、ありがとうございます!

リメイク熱が高まって、靴のリメイクにまで挑戦してしまいました。
でも、ちょっと残念な結果に・・・。

詳しくは「はぎれ活用術*パン耳でホットサンド風」を見てね♪

また、遊びに来てくださいね~☆

2014/03/21 (Fri) 18:20 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

りえび  

おお、靴までリメイク!
素晴らしいっ!

2014/03/18 (Tue) 22:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment