今さらですが・・・今年の散らし寿司
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT4
お祝いするってほどでもなく夫婦ふたりでしんみり食べるだけですが。
なんとなく、恒例になっています。
今年は、ちゃんと3/3に作り、ブログご紹介記事もはりきって当日に書いた・・・のですが~。
「保存」のボタンをきちんと押したにもかかわらず、すべて消えてしまいました。
最近、よくあるんですよね・・・。なぜだろう???
そのため、コピーしてから「保存」するようにしていますが、たまたまこのときは忘れていて(涙)。
同じ記事をもう一度書く気になれず、そのまま放置・・・。
あわや2014バージョン散らし寿司記事はお蔵入りしかけましたが、心の傷も癒えたので(?)今ごろ掲載です。






具材を、ひとつひとつ煮るトコロから。持ってる鍋、総動員です。


「かんぴょう」が保存中に黄色っぽく変色しても大丈夫!
水で戻せば色が水に出て元の白に戻りますよ♪
そんな、お役立ちワンポイント情報も今さらですが記しておきます。
2014バージョンとは言っても、毎年、同じですが。
今年はひときわ具だくさんになってしまいました。


ひな祭りだからと、夫が腰痛のリハビリ帰りに買ってきてくれました!
三鷹の名店「レヴェ」のケーキです。
丁寧に作られた端正で美味♪なケーキたち。
そのうえ、良心的なお値段なので大好きなお店です。

きめが細かくてしっとりのスポンジが秀逸です!
イチゴもたっぷり♪幸せ満喫。
* 桃のババロア
ひな祭りにぴったり!いろんな桃味楽しめます!
* キャラメルオレンジ(夫の)
ちょこんと載った生キャラメルが美味しい~!
ブログ事故でやや落ち込みましたが、振り返ってみれば、やっぱり楽しいひな祭りでしたね。
いくつになっても、ひな祭りってココロ華やぐなあ~。


- 関連記事
-
-
今が盛りの「アジサイ」と「アスパラガス」 2014/06/10
-
今さらですが・・・今年の散らし寿司 2014/03/08
-
大人のお菓子「賀茂鶴 日本酒ケーキ」 2014/01/14
-