fc2ブログ
25 2014

ちょっとした「お知らせ」をいくつか・・・


P1080912.jpg


昨日、今日と寒さがゆるみましたね。ずいぶんラクです。
また寒くなったときがコワイですけどね。

今日は、ひとつだと記事にならないような、小さなお知らせをまとめました。


【その壱】ユザワヤ吉祥寺店が一時閉店

すでに、1/21で閉店しています。

コットンフィールドに続いてユザワヤも・・・。
まあ、こちらは井の頭線の駅ビルができるまでの一時的な閉店ですが。
しばらく吉祥寺がハンドメイド不毛地帯になりますねえ。

年明けてから一度、閉店セールに行きましたが、やっぱり混雑してました。
カット台の行列をクリアしても、またレジの行列に並ばなくてはならず。
待ち時間に耐えるほど欲しいモノはないな、と思ったので何も買いませんでした~。

4/23に吉祥寺キラリナ(京王井の頭線駅ビル)の8、9階に移転オープンが決まっています。
「キラリナ」って、バブルのころみたいなネーミングですね。

前はビル全部、ユザワヤだったのに、8Fと9Fだけになっちゃうんですね・・・。せま。
しかも9Fは、半分は流行りの屋上庭園だそうなので・・・ますます、せま。
以前の、ソーイングの殿堂みたいな、なんでも揃う、どんとこいな店舗とは、だいぶ違うコトになりそう(寂)。

【その弐】武蔵野文庫が全面禁煙に

コーヒーとカレーで有名な吉祥寺の老舗喫茶店「武蔵野文庫」さん。
いつのまにか、店内全面禁煙になってました。昨年の9月からみたいです。
行ってみたいけどね~と、ためらっていた方(⇒わたしもそのひとり!)、ぜひどうぞ。
愛煙家の方にはゴメンナサイ。

【その参】石の上にも三年

当ブログ、今週で丸3年が経過、4年目に入りました!
もうもう、ひとえに見てくださるみなさまのおかげです。
ありがとうございます。

4段重ねのパンケーキでプチ・お祝い☆

P1080916.jpg   P1080918.jpg

ぬ~、もうちょっと、美味しそうに作りたかった・・・(残念)。





 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  
関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: またしてもコメント失礼します

サワらか">

ミズナさん

こんにちは!お元気そうでなによりです。
Wコメント、嬉しいです!ありがとうございます。

3年間という時間は、例えば10代なら中学や高校に入学して卒業するまでの密度の濃い大事な時間。
でも、大人になってからは、なんとなく過ぎてしまって、たいした記憶も残ってない・・・なんてことが多かったように思います。
あらためて、これまでのブログを見返してみると、忘れていた、いろんな想いがよみがえりました。
善いことも悪いこともあった3年ですが、「記録がある」というだけで、ちょっと特別な時間になった気がしています。

日記や手帳がまるで続かないわたしが、なんとかブログを続けられたのは、読者のみなさまのおかげです!
本当に感謝しています。

ミズナさんは腰痛克服経験者でいらっしゃいましたね!
そういう方の存在は本当に励みになります。
温かい励ましのことばをいただき感謝です~!
腰痛って、知れば知るほど、奥深い複雑な病いで、様々な治療の情報が溢れ返っています。
まだまだ道半ばですが「必ずよくなる」と信じて夫を支えていきたいと思います。

そうそう、前のユザワヤはハンドメイド材料だけではなく、下着やキッチングッズ、インテリア、ガーデニング、おもちゃのコーナーも充実していましたよね!重宝していました~。
わたしは、ソーイング用品のほか、よく製パン用の粉を買っていました。
新しい駅ビルができたら、前のようになるのかと期待していたら・・・(ガッカリ)。
吉祥寺もどんどん風景が変わります。

また、遊びに来てくださいね☆

2014/01/26 (Sun) 14:18 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

ミズナ  

またしてもコメント失礼します

まずは、ブログ4年目突入おめでとうございます!(^^)!どうなんでしょう、丸三年という時間は、長いのでしょうかそれともサワらか様にはあっという間だったのでしょうか・・・?何はともあれ、今後もご自身のペースで素敵な記事を読ませていただければと思います。パンケーキはとてもゴージャスでおいしそうですよ!お皿の緑色とフルーツの色の調和が好きです(*^▽^*)
ユザワヤ、サワらか様ほどではないですが昔の大きなビルの時はちょこちょこ行った思い出があります。あのころはなぜか下着や食器や植木なども売っていて(;´∀`)そしてもちろん圧倒的な量の布地が各フロアに溢れていて、見るだけでも楽しい空間でした。
サワらか様のハンドメイドの材料調達などにご不便は生じないのでしょうか・・・

2014/01/25 (Sat) 20:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment