今日は、夫と一緒に出掛けて「電車に乗る練習」に付き添ってきました。
昨年9月、夫がひどい腰痛になってしまってから4カ月ほど経ちます。
最初はリビングのソファで一日横になっていた夫ですが、少しずつできることが増えてきました。
最近は、ほぼ毎日、近所を散歩するようになり、だいぶ歩いても痛みが出ないようになりました。
でも、まだ座ることができません。ここが一番の難関!
食事をする時間すら耐えられなくて、途中で横になることも。
電車に乗る(座る)練習は今日が初回なので、10分乗って折り返してくる20分のライトコースにしました。
結果・・・なんともありませんでした!やった~!できたね♪
帰りは、少し寄り道する余裕もあったくらいです。
少しずつ乗る時間を増やしていく予定です。
あせらず、あせらず・・・。
先が見えない不安で、どうしたってあせるけど、「あせらず、あせらず」を合言葉にしています。
今日の晩ごはんは「袋煮(ふくろに)」でした。
我が家の定番おかずのひとつです。
油揚げを半分に切って、中に具を詰めて楊枝でとめて醤油味で煮ます。
具は、豆腐、鶏挽き肉、春雨、にんじん、たまねぎ、しいたけ、などなど。みじん切りにして混ぜ合わせます。
今回は、れんこんと高野豆腐が、使うあてなく残っていましたので、それも入れました。

ぎっしり!
この、お鍋にスキマなく「ぎっしり!」が重要(たぶん)。
味がムラなく染み込みます。
やさしい味にできあがりました。ほっとできるおかずです。
いまや「食べることだけが楽しみ」の夫サマにも大好評。
今日も美味しかったけど、味が馴染む明日がまた美味しいんだよね~、コレ♪
↓ ブログのランキングに参加しています ↓

昨年9月、夫がひどい腰痛になってしまってから4カ月ほど経ちます。
最初はリビングのソファで一日横になっていた夫ですが、少しずつできることが増えてきました。
最近は、ほぼ毎日、近所を散歩するようになり、だいぶ歩いても痛みが出ないようになりました。
でも、まだ座ることができません。ここが一番の難関!
食事をする時間すら耐えられなくて、途中で横になることも。
電車に乗る(座る)練習は今日が初回なので、10分乗って折り返してくる20分のライトコースにしました。
結果・・・なんともありませんでした!やった~!できたね♪
帰りは、少し寄り道する余裕もあったくらいです。
少しずつ乗る時間を増やしていく予定です。
あせらず、あせらず・・・。
先が見えない不安で、どうしたってあせるけど、「あせらず、あせらず」を合言葉にしています。
今日の晩ごはんは「袋煮(ふくろに)」でした。
我が家の定番おかずのひとつです。
油揚げを半分に切って、中に具を詰めて楊枝でとめて醤油味で煮ます。
具は、豆腐、鶏挽き肉、春雨、にんじん、たまねぎ、しいたけ、などなど。みじん切りにして混ぜ合わせます。
今回は、れんこんと高野豆腐が、使うあてなく残っていましたので、それも入れました。

ぎっしり!
この、お鍋にスキマなく「ぎっしり!」が重要(たぶん)。
味がムラなく染み込みます。
やさしい味にできあがりました。ほっとできるおかずです。
いまや「食べることだけが楽しみ」の夫サマにも大好評。
今日も美味しかったけど、味が馴染む明日がまた美味しいんだよね~、コレ♪



- 関連記事
-
-
銀座で街頭インタビューに遭遇・・・ 2014/01/11
-
ふたりで電車に乗って・・・ 2014/01/09
-
「七福神めぐり」をしてきました! 2014/01/07
-