「大掃除」関連の話題が、ニュース番組をにぎわす今日、このごろ。
お坊さんたちに葉っぱでこちょこちょと「お身ぬぐい」される仏様を、連日お見かけいたします。合掌。
あれ、絶対に、くすぐったいよね?
わたしは、持ち手の付いた木箱を裁縫箱代わりにしています。
中身を全部、取り出して、裁縫箱の大掃除をしました。

「こんなにっ!?」ってくらい、ホコリが~。
描けなくなったチャコペンやテープの切れ端、壊れたゴム通しなど、不必要なモノがどっさりと。
「あ、これ、ずっと探してたのに!ここにあったか~!」なんて再会も。
きれいになって、サッパリしました。
リビングでミシンがしにくい状況なので、古いパソコンを置いていたテーブルを片付けてミシンコーナーにしました!
常在ミシン置き場ができたのは、ミシンを買って以来、初めて。
ちょっとしたスキマ時間にミシンができます。とっても便利です~。

「大掃除」って、年内の穢れ(けがれ)や厄(やく)をお祓いして、新年に年神様(としがみさま)をお迎えするための準備の意味があるのですって。
確かに!汚いトコロにゃ行きたくないよ、年神様の心理としてはね~。
さあ、清々しい新年、我が家にソーイングの年神様はやってくるのでしょうか?
↓ ブログのランキングに参加しています ↓

お坊さんたちに葉っぱでこちょこちょと「お身ぬぐい」される仏様を、連日お見かけいたします。合掌。
あれ、絶対に、くすぐったいよね?
わたしは、持ち手の付いた木箱を裁縫箱代わりにしています。
中身を全部、取り出して、裁縫箱の大掃除をしました。

「こんなにっ!?」ってくらい、ホコリが~。
描けなくなったチャコペンやテープの切れ端、壊れたゴム通しなど、不必要なモノがどっさりと。
「あ、これ、ずっと探してたのに!ここにあったか~!」なんて再会も。
きれいになって、サッパリしました。
リビングでミシンがしにくい状況なので、古いパソコンを置いていたテーブルを片付けてミシンコーナーにしました!
常在ミシン置き場ができたのは、ミシンを買って以来、初めて。
ちょっとしたスキマ時間にミシンができます。とっても便利です~。

「大掃除」って、年内の穢れ(けがれ)や厄(やく)をお祓いして、新年に年神様(としがみさま)をお迎えするための準備の意味があるのですって。
確かに!汚いトコロにゃ行きたくないよ、年神様の心理としてはね~。
さあ、清々しい新年、我が家にソーイングの年神様はやってくるのでしょうか?



- 関連記事
-
-
カラーリネンを探しています 2014/03/14
-
裁縫箱の大掃除をしました 2013/12/23
-
衣替え 今・昔 2013/10/13
-