ようやく夫の実家に到着!
長い道のりだったなあ(まだ2日目て)。
義父と義母、たくさんの鉢植え(義父、丹精の菊
)が出迎えてくれました~。

相変わらず血色がよく、お肌ツヤツヤ(ヒズチャームポイント
)の義父。
義母は、あ~、昨年末から入院が続いたので、だいぶ痩せちゃいました。可愛そうに。
「でも、一時より、だいぶ戻ったとよ~」
それなら、いいのですが。
博多駅で買った自分の好み義母好みのお土産を食べながら、おしゃべり。
博多の和菓子の名店「鈴懸」の詰め合わせ(鈴乃○餅と鈴乃最中)です。

お上品サイズで、甘さ控えめなので、いくらでも食べられます~。
あんこが洗練された、美味しさ。ホント好き、ここのお菓子♪
詰め合わせの入れ物(行李)が、これまたステキ!
「この入れ物、いらなかったら、何かのついでに送ってください!」とお願いしちゃいました。
(それが目当てで選んだね、アンタ・・・)
そして、すでに手もとにあるのだった(フフフ)。
長年、患っていた膝を手術して、足が真っ直ぐになった義母。
「これまでは、膝が曲がってガニ又でカッコ悪かったとよ。スカートもスラックス(パンツのことを義母はこう呼ぶ)も似合わんやったもんね」
いつまでも乙女でキュートな義母
チラリと見せてもらったら・・・スラリ!美脚になってらっしゃるわ!
「手術が終わったら一緒にスカートを買いに行きましょう!」と前に話してたんですよ。
今回はまだ無理でしたが「天神のデパートに行けるくらいに回復したら連絡してくださいね」とあらためて約束しました。
夕方まで、夫の実家でゆっくりしました。
夫はずっと、そのへんで「くの字」スタイル。
夕食は義父母御用達の和食店で美味しい会席をいただきました。


マツタケ土瓶蒸し様と、マツタケごはん様。

デザートも美味しかったです!

楽しく、博多の夜は更けて行くのでした。
↓ ブログのランキングに参加しています ↓

長い道のりだったなあ(まだ2日目て)。
義父と義母、たくさんの鉢植え(義父、丹精の菊


相変わらず血色がよく、お肌ツヤツヤ(ヒズチャームポイント

義母は、あ~、昨年末から入院が続いたので、だいぶ痩せちゃいました。可愛そうに。
「でも、一時より、だいぶ戻ったとよ~」
それなら、いいのですが。
博多駅で買った
博多の和菓子の名店「鈴懸」の詰め合わせ(鈴乃○餅と鈴乃最中)です。

お上品サイズで、甘さ控えめなので、いくらでも食べられます~。
あんこが洗練された、美味しさ。ホント好き、ここのお菓子♪
詰め合わせの入れ物(行李)が、これまたステキ!
「この入れ物、いらなかったら、何かのついでに送ってください!」とお願いしちゃいました。
(それが目当てで選んだね、アンタ・・・)
そして、すでに手もとにあるのだった(フフフ)。
長年、患っていた膝を手術して、足が真っ直ぐになった義母。
「これまでは、膝が曲がってガニ又でカッコ悪かったとよ。スカートもスラックス(パンツのことを義母はこう呼ぶ)も似合わんやったもんね」
いつまでも乙女でキュートな義母

チラリと見せてもらったら・・・スラリ!美脚になってらっしゃるわ!
「手術が終わったら一緒にスカートを買いに行きましょう!」と前に話してたんですよ。
今回はまだ無理でしたが「天神のデパートに行けるくらいに回復したら連絡してくださいね」とあらためて約束しました。
夕方まで、夫の実家でゆっくりしました。
夫はずっと、そのへんで「くの字」スタイル。
夕食は義父母御用達の和食店で美味しい会席をいただきました。




マツタケ土瓶蒸し様と、マツタケごはん様。


デザートも美味しかったです!

楽しく、博多の夜は更けて行くのでした。



- 関連記事
-
-
2013◇福岡長月旅(その7)元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店 2013/11/02
-
2013◇福岡長月旅(その6)マツタケ会席♪ 2013/11/01
-
2013◇福岡長月旅(その5)カフェレジャン珈琲舎のだ 2013/10/31
-