fc2ブログ
25 2013

echino(エチノ)の布でぺたんこトートバッグを作りました

今日は一日、雨でした。
また、台風が来ているんですね。

ちょうどよいので、新しく作った「雨の日用バッグ」をご紹介します!
ビニールコーティング生地のバッグです。

使ったのは、個性的なデザインで人気の「echino(エチノ)」の布です。
どれも「Oh~!cool japan!!」て感じの柄ですよ。

これは、吉祥寺のコットンフィールドの閉店セールで買った布です。
どんな形にしようか、あれこれ悩みましたが、パッチワーク柄を最大限に活かすため、ぺたんこトートになりました。

 【オモテ】                 【ウラ】
P1080222.jpg   P1080225.jpg

エチノの布は、メーカーやブランド名がプリントされている「耳(布の端っこ)が凝っていて、とってもオシャレ!なのです。
切り落として捨てたりしないさ~。活かしますとも♪
内ポケットをひとつ。
P1080223.jpg   P1080227.jpg

持ち手にも大事な「耳」を大活用。ギリギリ肩掛けできる長さに。
持ち手ウラは合皮生地を切り替えて使いました。肩から滑り落ちにくくなっています。
雨の日は手がふさがるから、持ち手が肩から落ちるのはイヤですよね。
P1080224.jpg   P1080226.jpg

ビニコ(ビニールコーティング)生地は滑りにくいのでミシンをかけるのはちょっとコツがいります。
わたしは専用の押さえを使っています。
端は切りっぱなしでもOKなので、扱いやすい面もあります。

今日は雨  レインコートと長靴と合わせてみました♪

P1080212.jpg   P1080213.jpg

でき上がったときは「こんなハデハデバッグ、持って大丈夫かな?」と心配でしたが…。
(生地もセールで見つけて、ちょっと勢いで買ったっぽい…)

どうやら、大丈夫そうじゃないですか?
雨の日は、空も空気も気分も光が少な目になるから、ハデハデぐらいでちょうど良い!
傘も明るいカラーで大柄の方が映えますよね。

ぺたんこバッグだから、雨の日の図書館行きにちょうど良さそうです!


 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  
関連記事

2 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: またまた素敵なバッグですね!

サワらか">

megosuriさん

いつもコメントありがとうございます!

いやいや、違いますって。普通の主婦ですよ~!

レインコートは既製品です。
はっ水や防水の生地は扱いが難しいので、服まで作るのは、ちょっと無理ですね~。

エチノの布はホント、素敵ですよね。
新しいデザインが出ると必ずチェックしちゃいます。
買う気ないくせに手芸店で、広げてまじまじと見たり(迷惑な客)。

相撲観戦しながら、このコメント返信を書いています。
megosuriさんがご贔屓の旭天鵬は勝ち越し。
幕の内最年長勝ち越し記録だって!ご立派!

キセはごうちゃんに負けてしまいました~。
立合いは悪くなかったと思ったんですが。ぐあああぁ。
結局は白鵬ですか・・・。


また、遊びに来てくださいね☆

2013/09/27 (Fri) 17:44 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

megosuri  

またまた素敵なバッグですね!

サワらかさん、こんばんは。
先日のコメントへのお返事、読みました^^
ありがとうございます。

そうですよね、たとえ有名な方だったとしても、秘密ですよね(まだ疑ってます。ふふふ)。
でも、販売の方はお考えのご様子、そちらはとても楽しみです。私、最初のお客になりたいです!

エチノのバッグ、素敵ですね!
どの柄もとても好みです!!

合皮をつけると肩から滑り落ちにくいのですね。
そんなことまで思いつかれるなんてすごいなあ。
なんというか、サワらかさんは、使いやすいようにこうしたらいいよね、というアイデアをたくさんお持ちで、実際にきれいにそれを実行されるんですね。
いつもながら尊敬します~。

ミミも効果的に使われていて、いいですね。

またレインコートと長靴も素敵…。
レインコートも作られたものなんですか?
サワらかさんのクローゼット、見てみたいです。

エチノって派手といえば派手なのかもしれませんが、とても洗練されていて大人っぽい感じがしますし、雨の日は暗いですから、むしろこれくらいの方が、きっと素敵ですよ^^

近くに住んでいたら、目撃して声をかけてしまうかもしれなかったですね^^

2013/09/26 (Thu) 02:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment