fc2ブログ
06 2013

トートバッグをリバーシブルにリメイクしました

ブランドムック(マーガレット・ハウエル)の付録だった、シンプルなグレーのトートバッグ。
使い勝手のよい大きさで、そのままでも素敵でしたが、ちょっと手を加えてみることに。
そう、ちょっとだけ、のつもりが、手が止まらなくて、いつのまにかリバーシブルになってました。


【リメイク前】
   P1070147.jpg  P1070145.jpg

【リメイク後】表側と内側
   P1070963.jpg  P1070947.jpg

【リメイク後】ひっくり返して表側と内側(ややこしいな~
   P1070943.jpg  P1070945.jpg

ここのところ、グレーと黄色の組み合わせが、わたしの中で嵐のように流行っているので、こうなりました。

色が気に入って先物買いしていたファスナー(⇒コチラ)を使用。
P1070946.jpg

ファスナーの役目はまったくなくて、すっかり飾りです。
わざとゆるめにフンワリ付けてみました。
ひっくり返して内側になったときには、ペットボトルや折り畳み傘ホルダーに変身。

最初から付いていたポケットは活かして、どちらからでも使えるようになっています。
P1070944.jpg

そんなにカバンばっか作ってどーするんだ、と日ごろから夫にいたぶられている、かわいそうなワタクシ。

確かに、使い切れないほどある。自分でも困っていたりする。
しかーし!ソーイング趣味人としては「こーいうの作りたいっ」と思いついちゃったら作るしかありません。

今回は手持ちをリバーシブルにすることで、数も増やさずに済みました。
めでたし、めでたし。

ところで、どうして、ソーイング・モチがこんなに上がっているかと言いますと、来週、夫の実家に帰省するからなのです。
わたしの場合、旅行するとなると、いろいろ作って持って行きたくなるんですわ。

このバッグも旅行に持って行く予定です♪


 ブログのランキングに参加しています 
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  
関連記事

4 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: 行ってきます

サワらか">

りえびさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

なぜか、グレー×黄色に、はまっちゃって抜け出せません。
ウチのクローゼットにバッグをふたつ入れておくと翌朝には3つに増えているという・・・ねずみ算か!?
なかなか出番がないのもあってモッタイナイので有効利用する手立てを考えねば。。。

飛行機苦手なんで、往復とも新幹線なのよ。
駅弁が楽しみです♪

ま・た・ね

2013/09/07 (Sat) 17:35 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   
サワらか">

サワらか  

Re: グレーと黄色の組み合わせ、いいですね!

サワらか">

megosuriさん、こんにちは!

いつもコメントありがとうございます。
megosuriさんの温かいお言葉に、とても励まされています。

megosuriさんも帰省されるのですね。
二週間ですか。
ゆっくりなさってくださいね。
道中、お気をつけて!

わたしの帰省はそんなに長期ではないのでミシン&デジタルデトックス期間にします。
先週、今週とたっぷりミシンをしましたので未練はありませんし~。
本を数冊持って行く予定です。大相撲9月場所の予習もしなくちゃ!

また遊びに来てくださいね~♪

2013/09/07 (Sat) 17:26 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

りえび  

かばんは、増えるものだよ!
グレーと黄色、いい取合せだよねー

良い旅を!

2013/09/06 (Fri) 23:34 | EDIT | REPLY |   

megosuri  

グレーと黄色の組み合わせ、いいですね!

サワらかさん、こんばんは。
リメイク、とても素敵ですね!!
グレーと黄色の組み合わせ、私も大好きです。
それに、黄色になって、中も見やすそうな感じですね。
都会的な雰囲気になって、サワらかさんにピッタリなイメージです(勝手に私の中で、サワらかさんのイメージを作り上げております)。

しかも、ファスナーは飾りと言いつつ、ホルダーになるという茶目っ気がサワらかさんぽい!

そんなにバッグばっかり作って…のくだりには、サワらかさんはハンドメイド品を販売するお仕事はしてらっしゃらないのか、と不思議に思いました。

来週はご夫君の実家ですか…私は自分の実家へ2週間ちょっと帰省です。
ミシンがないので、刺繍や手縫いでできることを考えているんですが、私、手縫いって苦手なんですよね〜。
サワらかさんは、滞在中のソーイングはどうなさるのでしょう。

2013/09/06 (Fri) 23:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment