使い勝手のよい大きさで、そのままでも素敵でしたが、ちょっと手を加えてみることに。
そう、ちょっとだけ、のつもりが、手が止まらなくて、いつのまにかリバーシブルになってました。
【リメイク前】


【リメイク後】表側と内側


【リメイク後】ひっくり返して表側と内側(ややこしいな~



ここのところ、グレーと黄色の組み合わせが、わたしの中で嵐

色が気に入って先物買いしていたファスナー(⇒コチラ)を使用。

ファスナーの役目はまったくなくて、すっかり飾りです。
わざとゆるめにフンワリ付けてみました。
ひっくり返して内側になったときには、ペットボトルや折り畳み傘ホルダーに変身。
最初から付いていたポケットは活かして、どちらからでも使えるようになっています。

そんなにカバンばっか作ってどーするんだ

確かに、使い切れないほどある。自分でも困っていたりする。
しかーし!ソーイング趣味人としては「こーいうの作りたいっ

今回は手持ちをリバーシブルにすることで、数も増やさずに済みました。
めでたし、めでたし。
ところで、どうして、ソーイング・モチがこんなに上がっているかと言いますと、来週、夫の実家に帰省するからなのです。
わたしの場合、旅行するとなると、いろいろ作って持って行きたくなるんですわ。
このバッグも旅行に持って行く予定です♪



- 関連記事
-
-
ブラックフォーマルのバッグをリメイク 2013/11/26
-
トートバッグをリバーシブルにリメイクしました 2013/09/06
-
リネンジャケットのボタンチェンジ 2013/08/13
-