16
2013
ヴィロン 丸の内
- CATEGORYイエナカごはん&おやつ
- COMMENT2
一昨日の通院日の寄り道日記です。
(最近、どちらが目的かわからなくなってます…)
またまたパン屋さんです。パン気分が持続してます。
先月、寄った「セントル ザ ベーカリー」(⇒コチラ)で、今度はフルーツサンド♪って案もありましたが、2カ月連続はさすがにゼイタク過ぎるでしょう!ということで、却下。
今回は「ヴィロン」の方で、持ち帰りのみです。
ヴィロン 丸の内 (all about japan の紹介ページは⇒コチラ)

ヴィロンと言えば、バゲット・レトロドール(細長いフランスパン)が有名です。
わたしも夫も大好き♪で、中が白い系統のフランスパンならコレが一番!ということになってます。
(ライ、全粒粉系ならローズベーカリーのカンパーニュですっ!←別に聞いてないって)
そんなわけで、すっかり通院時の寄り道の定番に。
ゴメンナサイ、今回はとにかく暑くて撮影のために立ち止まりたくなかったので、コレ、だいぶ前(冬?)の写真です。
一昨日はお盆期間のためか、併設のレストランの方は混み混みで行列ができてました。
外のテーブルもいっぱいでしたよ。
お店の向かいはJRの線路で…ちょうど、復刻中の緑色の山手線が通りました!ラッキー♪

入れてくれる袋もとってもオシャレ♪
抑えた色味の赤がたまらなくステキ~。

レトロドールといちじくが入ったパンを購入しました。

これも、だいぶ前の写真…スミマセン。

いつ食べても期待通りのレトロドール。
香りがよくて粉の風味がしっかり感じられる、しみじみ美味しいフランスパンです。
レトロドールがあれば、わたしのつたない料理もごちそうに。シアワセ。
先月の食パンも美味しかったけど、やっぱりこっちの方が好みかな?
チェーン化してばんばんお店を広げないところも堅実で好きです、ヴィロンさん
品質第一主義なのでしょう。
ホントは吉祥寺にできて欲しいっ、てアピールしたいところですが、ガマンしますよ…。
↓ ブログのランキングに参加しています ↓

(最近、どちらが目的かわからなくなってます…)
またまたパン屋さんです。パン気分が持続してます。
先月、寄った「セントル ザ ベーカリー」(⇒コチラ)で、今度はフルーツサンド♪って案もありましたが、2カ月連続はさすがにゼイタク過ぎるでしょう!ということで、却下。
今回は「ヴィロン」の方で、持ち帰りのみです。
ヴィロン 丸の内 (all about japan の紹介ページは⇒コチラ)

ヴィロンと言えば、バゲット・レトロドール(細長いフランスパン)が有名です。
わたしも夫も大好き♪で、中が白い系統のフランスパンならコレが一番!ということになってます。
(ライ、全粒粉系ならローズベーカリーのカンパーニュですっ!←別に聞いてないって)
そんなわけで、すっかり通院時の寄り道の定番に。
ゴメンナサイ、今回はとにかく暑くて撮影のために立ち止まりたくなかったので、コレ、だいぶ前(冬?)の写真です。
一昨日はお盆期間のためか、併設のレストランの方は混み混みで行列ができてました。
外のテーブルもいっぱいでしたよ。
お店の向かいはJRの線路で…ちょうど、復刻中の緑色の山手線が通りました!ラッキー♪

入れてくれる袋もとってもオシャレ♪
抑えた色味の赤がたまらなくステキ~。

レトロドールといちじくが入ったパンを購入しました。


これも、だいぶ前の写真…スミマセン。

いつ食べても期待通りのレトロドール。
香りがよくて粉の風味がしっかり感じられる、しみじみ美味しいフランスパンです。
レトロドールがあれば、わたしのつたない料理もごちそうに。シアワセ。
先月の食パンも美味しかったけど、やっぱりこっちの方が好みかな?
チェーン化してばんばんお店を広げないところも堅実で好きです、ヴィロンさん

品質第一主義なのでしょう。
ホントは吉祥寺にできて欲しいっ、てアピールしたいところですが、ガマンしますよ…。



- 関連記事
-
-
レンジ で作る マグカップ プリン 2013/08/24
-
ヴィロン 丸の内 2013/08/16
-
夏野菜のドライカレーとカミナリ大暴れの日曜日 2013/08/11
-