fc2ブログ
01 2013

自家製ジンジャーシロップ2013

今日から7月です。早いですね~。
1年の半分が終わってしまいました。

気分的には、まだ4月半ば?くらいなんですけど~。
この半年、わたしは有意義に過ごしたのだろうか…?、ひとり反省会です。


前にも記事にしましたが(⇒コチラ)、長年お世話になってきた吉祥寺の手芸屋さん、コットンフィールドの生地部門が7/15に閉店されることになり、セールが今日から始まりました。

初日に繰り出そうか!?とも思いましたが、朝時点で体調が今一つだったので中止。
「どんな様子かな~?」と調べてみたら…。

大行列で、大変なことになっているみたいです!
入店まで、2~3時間待ちって!その後、カット&お会計までさらに3時間とか・・・?
店内オール30%OFFだそうですが(意外とOFF率が低いかな?)

布棚が並ぶ通路、普段でも人とすれ違えないほど狭いのに!
いったい、どういう状況になっているのでしょうか?想像できません。

毎月のセールみたいに、全部カットクロスになってるのかな?と予想していたのですが、そうではなかったみたい。いったんカット台にいった布が戻るのに時間かかりそうですね~。

これは無理ですわ。
15日までなので、しばらく様子を見ることにします…。
ドキドキの人間ドックが終わってから、行くことにします。
品物が残ってるかどうか、わかりませんが。

                                     

今日、7月1日は富士山の山開きです。

初夏を迎え、また、めぐってきた新ショウガの季節。
爽やかな辛みが好きです。

昨年に続いて(⇒コチラ)、今年もジンジャーシロップを作りました。

とてもきれいなピンク色にできました!
コンフィチュール・エ・プロバンスのジンジャーシロップが入っていた空きビンに詰めます。
吉祥寺のアンテナショップ「麦わら帽子」で買った広島県大崎上島のレモンを使っているのがこだわりです♪
P1070097.jpg  P1070100.jpg  

自家製ジンジャーエールを楽しんでます~。
P1070160.jpg


 ↓ブログのランキングに参加しています↓
  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ  
関連記事

4 Comments

サワらか">

サワらか  

Re: あらら、残念!

サワらか">

yryr♪さん、コメントありがとうございます!

ジンジャーシロップ作られたんですね!

わたしも去年はピンクにならなかったんですよ~。
なんでかな?レモンの量?
今年はレモン汁かなり多めに入れました。

でも、美味しくできたみたいで、よかったね!
自家製の味は格別ですよね~。

また遊びに来てくださいね♪

2013/07/20 (Sat) 23:52 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

yryr♪  

作りました~(^^)
でもねでもね、ピンクにならなかったの、涙。
ビールみたいな色の、ちょうど売ってるような色のが出来ました。
でも味はサイコーですよ。
機会あればもう一度ピンクに挑戦しようと思います!

2013/07/19 (Fri) 23:48 | EDIT | REPLY |   
サワらか">

サワらか  

Re: タイトルなし

サワらか">

yryr♪さん、こんにちは~。
コメント、ありがとうございます。

もちろん!普通のお砂糖&ハチミツでOKですよ!
レモン汁を最後に入れると、それまでの黄土色?からサァ~とピンクに変わります。感激です!
酸性とアルカリ性がどうたらいう作用なのでしょう。よくわかりませんけど。

ぜひ、作ってみてください!

2013/07/11 (Thu) 13:11 | EDIT | サワらかさん">REPLY |   

yryr♪  

あんまりきれいなピンク色で
ムショーに作りたくなって私も買ってきました、新ショウガ。
まだ冷蔵庫の中にあるんだけど、普通のお砂糖&はちみつでも出来るかしら?

2013/07/10 (Wed) 18:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment