トルソーの留め具を取り替えました
- CATEGORYバッグ、インテリアほか雑貨
- COMMENT4
西荻窪の手芸屋さん「カントリーキルトマーケット(CQM)」のセールが明日まで。
行こうか、行くまいか(ゴメンナサイ、しょーもない悩みで…)。
毎年この時期にあるセールを楽しみにしていますが、今年は状況がちょっと違う。
残念ながら閉店してしまう吉祥寺のコットンフィールドの閉店セールが来月に控えているのです。
(関連記事は⇒コチラ)
CQMのセールへ行けば何か買っちゃう!
その予算を来月にまわさなくては。
いや、でも、見るだけなら行ってもいいかも?
だから、行ったら、お金つかうだろうって!
でも…(繰り返し)。
さあ、どうなる?















昨年、
ソーイングのよき相棒になってくれています。
最初から、ちょうどよい高さで留めるための留め具がなかったので、大きい目玉クリップと合皮で挟んで留めていましたが…。

全然、留まらなくなっちゃいました

一瞬、留まったかな?と思っても、すーぐズリズリと…。
急に落ちてきて、腕を強打したことも。
新たな手立てを考えなくては!それもなるべくお金をかけずに。
(でも、こういう課題、けっこうスキ♪燃えます

いろいろ探し回って、見つけたのがコレ。


東急ハンズの水道コーナーで発見。
本来はホースをつなぐ金具みたいです。
¥200くらいでした。


ピッタリです!
固定もばっちりで、ずり落ちもなし。
これでストレスなくトルソーが使えます~♪
↓ブログのランキングに参加しています↓



- 関連記事
-
-
わっか模様の夏バッグ作りました 2013/07/10
-
トルソーの留め具を取り替えました 2013/06/21
-
グリルピザプレートと、そっくりの専用敷き物 2013/06/10
-