梅雨入りしたのに、いいお天気
続きの関東地方です。
日傘や帽子、UVのカーディガンやパーカを活躍させていますが、それでもけっこう日焼けしてしまいます。
特に足の甲!もう、すでにサンダルの跡がくっきり。
ちょっと珍しい、リネン100%のデニム生地で台形のスカートを作りました。

黒ベースにベージュがミックスされたニュアンスある色。
ちょっとオトナっぽいデニムです。
こういう雰囲気ある布を手にすると、ソーイングモチがむくむくと膨らみます。
布の個性を際立たせるべく、形はごくオーソドックスな台形に。
ずっと逃げ回っていた、苦手のファスナー付け・・・久しぶりに挑戦しました。
ああ、でも、やっぱり苦手です
「全部ほどいて、一からやり直しの刑」は何とか免れたものの、満足な出来にはならず。ぬ~。
模様入りの貝ボタンを2つ付けてアクセントに(飾りボタンです)。
ウェストヨークの裏を、好きなパープル系の布にして楽しく♪

最近の「ひとり流行」としては、服の色とかけはなれた、トンデモナイ色のファスナーを付けてチラと見えるのを喜ぶ、というのがあるのですが、今回はごく普通になりました。
トンデモナイ色のファスナーの在庫がちょうどなくて。
何だか、面白くないです。
赤とかオレンジとか紫とか(ひゃ~)付けたかったのになあ。
でも、そんなアバンギャルドな色合わせは、このオトナなデニムにはふさわしくありませんね。
これでよかったのだ、ね?
↓ブログのランキングに参加しています↓

日傘や帽子、UVのカーディガンやパーカを活躍させていますが、それでもけっこう日焼けしてしまいます。
特に足の甲!もう、すでにサンダルの跡がくっきり。
ちょっと珍しい、リネン100%のデニム生地で台形のスカートを作りました。

黒ベースにベージュがミックスされたニュアンスある色。
ちょっとオトナっぽいデニムです。
こういう雰囲気ある布を手にすると、ソーイングモチがむくむくと膨らみます。
布の個性を際立たせるべく、形はごくオーソドックスな台形に。
ずっと逃げ回っていた、苦手のファスナー付け・・・久しぶりに挑戦しました。
ああ、でも、やっぱり苦手です

「全部ほどいて、一からやり直しの刑」は何とか免れたものの、満足な出来にはならず。ぬ~。
模様入りの貝ボタンを2つ付けてアクセントに(飾りボタンです)。
ウェストヨークの裏を、好きなパープル系の布にして楽しく♪

最近の「ひとり流行」としては、服の色とかけはなれた、トンデモナイ色のファスナーを付けてチラと見えるのを喜ぶ、というのがあるのですが、今回はごく普通になりました。
トンデモナイ色のファスナーの在庫がちょうどなくて。
何だか、面白くないです。
赤とかオレンジとか紫とか(ひゃ~)付けたかったのになあ。
でも、そんなアバンギャルドな色合わせは、このオトナなデニムにはふさわしくありませんね。
これでよかったのだ、ね?
↓ブログのランキングに参加しています↓



- 関連記事
-
-
USAコットンでブラウスを作りました(∞) 2013/09/02
-
リネンのデニムで台形スカート 2013/06/04
-
猫あし接結ニットのレギンス 2013/04/18
-