わたしは紅茶派ですが、最近は夫のコーヒー好きにだいぶ影響を受けています。
ここ数年で増えてきた「スペシャリティコーヒー」が、とってもワタシ好みなのです!
(スペシャリティコーヒーについては⇒コチラをどうぞ)
従来のコーヒーは、わたしには「苦い&重い」イメージでしたが、スペシャリティコーヒーにはそんなマイナスポイントが感じられません。
日曜日、夫を誘ってスペシャリティコーヒーのお店を新規開拓してきました。
イヌの看板が目印のお店です。
The Cream of the Crop Coffee(ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー)井の頭公園店

夫は「ケニア・キアンガイ・ファクトリー」Mサイズ(¥700)を、わたしは「ニカラグア・カサブランカ」Sサイズ(¥400)をオーダーします。
軽食メニュー「パングラタン」(¥800)も頼んじゃいました。

(お店の方の許可をいただいて撮影しました)
MサイズもSサイズもカップは同じマグで量が違います。
わたしが頼んだコーヒーは「カップ・オブ・エクセレンス」3年連続入賞!とのこと。
期待通り、香りよく、柔かな酸味が爽やかです。美味しい♪Sサイズでも充分な量です。
一口もらった夫のコーヒーはさらに美味でした!
香りはもちろん、口にしたとたん広がる豊かな味わい。
一口で何種類ものコーヒーを飲んだような気分でした。
パングラタンて、どんなだろう?と興味しんしんでした。
拙い説明で申し訳ありませんが、フランスパンの焼きチーズフォンディユって感じかな?
チーズたっ~ぷりで、ベシャメルソースよりチーズが勝っているように思いました。

パンの上にうっすらグリーンのつぶつぶが見えてまして、ハーブかな?と思ったら、ゴルゴンゾーラチーズでした。かなりたっぷりなので、ゴルゴンゾーラ苦手な方はちょっとムリかも?
コーヒーもいいですが、ワインが飲みたくなりました~。
美味しくてソースも残らずキレイにいただきました。
コーヒーを飲んでしまった後のお楽しみ。マグの底をご注目!

通りの向こうの公園(今は工事中)の新緑を眺めながら、のんびりします。
自由に手に取って見られるコーヒー関連の本雑誌が置いてあって楽しめました。
ここで見た雑誌に載っていた電動コーヒーミルを買おうか?と、今、夫と相談中です。

メニューを見ていたら、モーニングサービスがあることを発見しました(9:00~11:30)。
コーヒーとトーストで¥550ですって。
モーニング要再訪です!あ~、すぐに行っちゃうな、きっと。

お店の名前が難しくて(?)覚えられそうにないんですが(←最初から放棄してるっぽい…)。
「イヌのマークのコーヒー屋さん」として我が家では定着しそうです。
↓ブログのランキングに参加しています↓
ここ数年で増えてきた「スペシャリティコーヒー」が、とってもワタシ好みなのです!
(スペシャリティコーヒーについては⇒コチラをどうぞ)
従来のコーヒーは、わたしには「苦い&重い」イメージでしたが、スペシャリティコーヒーにはそんなマイナスポイントが感じられません。
日曜日、夫を誘ってスペシャリティコーヒーのお店を新規開拓してきました。
イヌの看板が目印のお店です。
The Cream of the Crop Coffee(ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー)井の頭公園店


夫は「ケニア・キアンガイ・ファクトリー」Mサイズ(¥700)を、わたしは「ニカラグア・カサブランカ」Sサイズ(¥400)をオーダーします。
軽食メニュー「パングラタン」(¥800)も頼んじゃいました。

(お店の方の許可をいただいて撮影しました)
MサイズもSサイズもカップは同じマグで量が違います。
わたしが頼んだコーヒーは「カップ・オブ・エクセレンス」3年連続入賞!とのこと。
期待通り、香りよく、柔かな酸味が爽やかです。美味しい♪Sサイズでも充分な量です。
一口もらった夫のコーヒーはさらに美味でした!
香りはもちろん、口にしたとたん広がる豊かな味わい。
一口で何種類ものコーヒーを飲んだような気分でした。
パングラタンて、どんなだろう?と興味しんしんでした。
拙い説明で申し訳ありませんが、フランスパンの焼きチーズフォンディユって感じかな?
チーズたっ~ぷりで、ベシャメルソースよりチーズが勝っているように思いました。

パンの上にうっすらグリーンのつぶつぶが見えてまして、ハーブかな?と思ったら、ゴルゴンゾーラチーズでした。かなりたっぷりなので、ゴルゴンゾーラ苦手な方はちょっとムリかも?
コーヒーもいいですが、ワインが飲みたくなりました~。
美味しくてソースも残らずキレイにいただきました。
コーヒーを飲んでしまった後のお楽しみ。マグの底をご注目!

通りの向こうの公園(今は工事中)の新緑を眺めながら、のんびりします。
自由に手に取って見られるコーヒー関連の本雑誌が置いてあって楽しめました。
ここで見た雑誌に載っていた電動コーヒーミルを買おうか?と、今、夫と相談中です。

メニューを見ていたら、モーニングサービスがあることを発見しました(9:00~11:30)。
コーヒーとトーストで¥550ですって。
モーニング要再訪です!あ~、すぐに行っちゃうな、きっと。

お店の名前が難しくて(?)覚えられそうにないんですが(←最初から放棄してるっぽい…)。
「イヌのマークのコーヒー屋さん」として我が家では定着しそうです。
↓ブログのランキングに参加しています↓



- 関連記事
-
-
三鷹 「うどんスタンド 五頭」 2013/05/27
-
The Cream of the Crop Coffee(ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー)井の頭公園店 2013/05/15
-
実家でパンケーキパーティー 2013/05/07
-