26
2013
ストールがぞくぞく誕生!
- CATEGORYバッグ、インテリアほか雑貨
- COMMENT0
今日は初夏のような陽気ですね!暑いくらい。
明日から連休スタートですね!
ウチは特に予定ありませんが。
近所の公園にお弁当持って行くくらいかな~?

ひとつ作ると、次々と作りたくなる・・・。
不思議なハンドメイドの法則です。
知らないうちに?ストールがわんさかできてます。

左 ; コットンリネン ギンガムチェック オレンジイエロー
上 ; コットンガーゼニット ブルーグリーン
右 ; コットンカノコニット ボーダー スモーキーブルー×オフホワイト
今年の春夏の流行色がイエローだと聞きかじり、オレンジ寄りイエローのギンガムチェックのストールを。
端っこを1㎝くらいずつ糸を抜いてフサフサにしています。
これから、さらに洗ってネジって乾かす、を繰り返すと、どんどん育って味が出てきます。
ブルーグリーンのニットはガーゼなので、透け感があり、とても柔らかです。
こちらは試しに洗ってみたところ、ほつれもなかったので、端の処理は何もしていません。
買った布を好みの幅に切っただけ。ハンドメイドでも何でもないね~。
実は・・・こんな穴が何か所か開いてる「難アリ」生地でしたが、ストールなら全然わかりません!問題ナシ。

ボーダーはポロシャツに使われるカノコニットです。
こちらは試し洗いで少しほつれが出たので「手芸用ほつれ止め液」を薄く塗りました。
サイドは↑上記画像でご覧の通り、くるくると自然に丸まるので何もしてません。
微妙なスモーキーカラーが気に入っています!
ボーダーですが、元気ハツラツになりすぎず、大人っぽくまとまります。

同じ服でも、ストールが変わると印象がまったく変わります!便利です!
「ストール」として売られているものを買えば、それなりの値段になりますが「布」を買って自分でストールにしちゃえばおトクだし、ハンドメイドも楽しめます。
上に書きましたように、作るのは、とっても簡単~。
もっとも一般的に売られている布は、だいたい100~110㎝幅なので、2m買って半分にすれば、同じストールが2枚できます!(ニット生地は幅がいろいろなので確認してね)
ひとつは「母の日プレゼント」に、ひとつは自分用に。どうですか?
↓ブログのランキングに参加しています↓
明日から連休スタートですね!
ウチは特に予定ありませんが。
近所の公園にお弁当持って行くくらいかな~?

ひとつ作ると、次々と作りたくなる・・・。
不思議なハンドメイドの法則です。
知らないうちに?ストールがわんさかできてます。

左 ; コットンリネン ギンガムチェック オレンジイエロー
上 ; コットンガーゼニット ブルーグリーン
右 ; コットンカノコニット ボーダー スモーキーブルー×オフホワイト
今年の春夏の流行色がイエローだと聞きかじり、オレンジ寄りイエローのギンガムチェックのストールを。
端っこを1㎝くらいずつ糸を抜いてフサフサにしています。
これから、さらに洗ってネジって乾かす、を繰り返すと、どんどん育って味が出てきます。
ブルーグリーンのニットはガーゼなので、透け感があり、とても柔らかです。
こちらは試しに洗ってみたところ、ほつれもなかったので、端の処理は何もしていません。
買った布を好みの幅に切っただけ。ハンドメイドでも何でもないね~。
実は・・・こんな穴が何か所か開いてる「難アリ」生地でしたが、ストールなら全然わかりません!問題ナシ。

ボーダーはポロシャツに使われるカノコニットです。
こちらは試し洗いで少しほつれが出たので「手芸用ほつれ止め液」を薄く塗りました。
サイドは↑上記画像でご覧の通り、くるくると自然に丸まるので何もしてません。
微妙なスモーキーカラーが気に入っています!
ボーダーですが、元気ハツラツになりすぎず、大人っぽくまとまります。


同じ服でも、ストールが変わると印象がまったく変わります!便利です!
「ストール」として売られているものを買えば、それなりの値段になりますが「布」を買って自分でストールにしちゃえばおトクだし、ハンドメイドも楽しめます。
上に書きましたように、作るのは、とっても簡単~。
もっとも一般的に売られている布は、だいたい100~110㎝幅なので、2m買って半分にすれば、同じストールが2枚できます!(ニット生地は幅がいろいろなので確認してね)
ひとつは「母の日プレゼント」に、ひとつは自分用に。どうですか?
↓ブログのランキングに参加しています↓



- 関連記事
-
-
夏用 敷き布団 カバー 2013/05/13
-
ストールがぞくぞく誕生! 2013/04/26
-
バイカラーの2ウェイバッグ 2013/02/22
-